2011/03/11 東日本大震災・・・地震で家屋倒壊、津波で根こそぎ流され、
さらに、福島第一原発、巨大津波で安全停止ができず・・・
巨大地震、巨大津波による被災者、亡くなられた方のご冥福を祈ります。
家族・友人を亡くされた方の悲しみは、いかばかりか・・・
が、
被災していない人たちの中に、
「被災者の心情を考慮して自粛」
「こんな時、不謹慎だ!」
などという、ネガティブなマイナス思考がブームになっていることに、
大変な危機感を感じます。
目先の心情的には、自分の家族が死んだとき、どう思うかな・・・
などと考えると、自粛したくはなりますが、
でもそれは、被災者のためにはならず、ただの感情的な自己満足にしかすぎない。
本当に、被災者の将来を考えるなら、自粛して祈っているだけではダメ。
それは、被災者を殺す行為だ、とさえ思う。
今まで以上に消費をし、経済を回し、
仕事をなくした被災者の働き口を余分につくりださなきゃならないときに、
「被災者の心情を考慮して自粛」などしている場合ではない。
被災者だって、仕事をし収入を得ないと生きていけない。
義援金などの恵みだけで、避難所や仮設住宅で ずっと生きていきたいとは思わない。
被災者を養い続けられるほどの、寄付や義援金は、永遠には続けられない。
被災者は、自立して仕事をして、自分で稼いで、自分の足で生きていきたいのです。
そのためには、
幸運にも被災してない人は、ネガティブな心情を振り払い、自粛ムードを払拭し、
あえて何倍も遊び、買い物をし、旅行をし、お花見をし、消費し、
猫の手も借りたい忙しい状況を作り出し、被災者に仕事を手伝ってもらい、給料を払い、
被災者が自立し・・・
と言う流れをつくらなければいけないと思う。
自粛で、お花見の周辺需要は、8割減、義援金を送るどころではない、こちらが補償金を欲しい、と、
商店、おみやげ屋、屋形船・・・花見関連業者。
普段通り、盛大に花見をやれば、その収益から、義援金も生まれ、被災者のアルバイト、雇用口もでき、
経済も活性化し、復興が進む。
そんな、プラス思考でポジティブな流れを、作っていきたい。
自粛して、寄付、それだけでは、
せっかく、幸運にも被災していない人の雇用まで、失われてしまい、復興どころではなくなる。
自分だけ、明るく元気に生活すると、「こんな時に、不謹慎だ!」と、
(被災者の将来や復興、自立を考えていない、浅はかな)
「不謹慎厨」な人々に白い目で見られるから・・・などと、躊躇する人が多いようです。
東日本の電力不足→電圧降下による突然の停電の危険は、ピーク時間帯だけのこと。電気を使う時間帯をずらせば停電は切り抜けられます。
経済活動を犠牲にし、計画停電で工場を操業停止に追い込み、
その結果、失業者や内定取り消し者を生み・・・幸運にも、被災しないで生かされている人の雇用をも奪い、
ただでさえ、震災で亡くなった方を上回る、毎年3万人の自殺者がさらに増え・・・
節電、自粛の行き過ぎが、そこまでの犠牲を生んでしまうことも考えて欲しい。
東京では、いまだに、毎日のように、余震が感じられますが、怖がって萎縮してても、事態は好転しません。
自粛ムードを吹き飛ばし、まわりの無責任な「不謹慎」と言う目やことば、足のひっぱりに打ち勝ち、
たとえ友達をなくしても、本当に被災者のためになることは何かを考え、覚悟を決め、頑張ろう!
・・・と、自分に渇を入れる、今日この頃。
とりあえず、減った給料、カットされたボーナス分、副業をがんばらなくっちゃ(^_^;)
仕事も、電気も、リスク分散、ピークカット、
スマートグリッド化を!
ps ちなみに、震災当日の私は・・・
異動前の職場 最終日で、仕事が終わったら送別会! の予定でしたが、
東京も震度5の地震が来て、揺れが収まったあと、
デジカメ片手に、片っ端から、破損箇所などを点検、記録。
幸い、仕事場は、
・エレベーターが、地震管制で停止、エレベーター屋さんは電話つながらない
・天井の石膏ボードが、一部 割れて、落下
・天井点検口が落ちた
・飲料水、雑用水、消火水槽があふれ、床が濡れた
・一部壁にヒビ
・・・と、たいした被害はありませんでした。
電車も夜中まで動かず、街には帰宅難民があふれ、
家に帰り着いたのは、午前3時半。
もちろん、送別会は、吹っ飛びました。ふとんが ふっとんだ!(^_^;)
ps2
「五体不満足」でおなじみ、生まれつき両腕両脚がない、
教師でジャーナリストの乙武 洋匡(おとたけ ひろただ)さんも、
同じようなことを言っています。当の被災者は、自粛してくれなんて言ってない・・・と。
「誰のための自粛なの?」乙武洋匡の"不謹慎厨"に対する思いとは!?
http://www.cyzo.com/2011/04/post_6969.html
・・・集客や停電の影響があっての自粛、中止なら分かるけど、例えばまったく関係のない西日本でも自粛するというところには疑問を感じますね。本当に被災者の方々、被災地のためを思っての"自粛"なのか、この時期に開催をして批判を浴びることを恐れた自分たちのための"自粛"なのか。後者であれば、それは"自粛"ではなく"他粛"ではないのか、と。それをTwitterに書いたところ、フォロワーさんが「それは"自粛"ではなくて"萎縮"ではないか」と言っていたんです。すごくうまいこと言うな~と思いましたね(笑)・・・
「不謹慎」とは何か。 by おちまさと
http://ameblo.jp/ochimasato/entry-10830934123.html
最近のコメント