カテゴリー「グルメ・クッキング」の19件の記事

2012.01.09

黒いクレープ

1326097856279.jpg

今日は、成人の日。スポーツクラブも、早く終わってしまうので、
早めに仕事を切り上げ、
東京メトロ 妙典(みょうでん:千葉県市川市)駅前の、ショッピングモールへ。
中にある、コナミスポーツクラブで、一汗かきに来たのですが、
たまには、モールの中を歩いてみよう、と、ぶらり。

通りかかった、フードコートのクレープ屋さんが、300円均一セール中。

黒いクレープがあったので、
「抹茶あずき ホイップ カスタード アイス」
定価450円 を、頼んでみました。
もちろん、払ったのは300円。

黒いのは、竹炭の粉が、生地に練り混んであるそうで、
味はないけど、お腹の掃除になるとか。ホントかな(^_^;)

でも、食べてみると、黒いクレープ生地は、
なんか、さっぱりしていて、トッピングの味が引き立つ感じでした。

クレープ屋さんも、生地の色で差別化…
デフレの中、がんばってますね~(^_^)

これで、4キロ ランニング分くらいのエネルギーを摂れたかな?
さ、走ってこよう。


201201_2


…というわけで、5.6キロ走りました。クレープ分、消費したかな?

で、改めて豪華にディナー。
松屋の牛めし並240円セールが始まったので、
プラス140円で、サラダ、卵を付け、380円也!


1326109234833.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

グランドキャニオン バーガー

1326035954286.jpg

今日は、午前中、バイクのバッテリー交換、
大家さん宅のBSアンテナ配線
…BSで、よく放送している、韓国ドラマを見たいそうで(^-^)

午後、仕事に出て、
仕事のあとは、書斎がわりの、24時間 マクドナルドの コンセント付きの席で、
夜中の報告書作成。
連休明けまでに提出だ!

今日のマックディナーは、期間限定の、グランドキャニオン バーガー。

月見バーガーを大きく豪華にした感じ。
目玉焼きの下には、カリカリフライ オニオンと、
みじん切り ピクルス、マヨネーズ。
スライスチーズ、
パンをはさんで、クォーターパウンダーバーガーサイズの、大きなハンバーグ。
さらにチーズ、最後にピリ辛照り焼きソース。
これを、バンズでサンド。

クーポンアプリで、390円。

カリカリオニオンの、食感と、香ばしさが、
グ~~~ by エドはるみ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011.12.21

今日のディナー

1324397555297.jpg

今日は、電磁弁修理の仕事でバタバタ、
大切な報告書を店に置き忘れ、
慌てて取りに戻り、バタバタ(^_^;)
結局、予定のスポーツクラブにも間に合わず…

食事は、一日カップラーメン1杯のみだったので、
午前1時、マクドナルドで豪華ディナーだ\(^o^)
チキンタツタ 和風おろし+コーラL+ポテトフライL
おまけで、コークグラス青もゲット…670円。

さあ、大阪開催の、全日本フィギュアスケート大会観戦で12/23から3日間休む分、
できるだけ仕事を終わらせよう。
第二のオフィス、24時間マクドナルドの、コンセント席で、明け方まで、報告書の作成だ!
気合いだー!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011.12.15

ドンペリ?

1323944989400.jpg

へー、これが、ホスト御用達の、ドンペリか。

…でも、なんか違うような気が…(^_^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.05.23

半額シールが好き(^o^)

3.11震災後、原発停止の影響か節電か、今だに短縮営業な、地元のダイエー。
仕事帰りには、もう閉店していたりして、不便。
東日本全部、短縮なのかな?

でも、ちょっぴり いい事も…

閉店が早い分、大好きなシールを、早く貼ってくれる(^^)

今日の買い物も、ぜ~んぶシール付き。
なんか、得した気分。

庶民だなあ…(^o^)

Photo


iPhone から投稿

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2011.04.21

おいしそうな缶ジュース

点検先の、西東京にあるディスカウント ストアで、おいしそうな、缶ジュース?発見!
おもわず、買っちゃいました(^o^)


1303370994540.jpg

ここは、普段は 夜23時まで営業なのですが、節電で、21時に終わってしまいます。銀行のATMも、18時に終わったり、店舗外ATMは、閉鎖されたり、昼間働いてる人には、東日本震災後の福島原発停止で、不便になっています。

iPhone より投稿

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011.02.04

パンダまん?

ファミリーマートの、限定中華まん…
その名も「パンダまん」
見た目も味も、まいうー!(美味い)(^o^)

それにしても、凝ったデザインだ。手間かかってるなあ~。人件費の安い中国にでも作らせてるのかな?(^_^;)

EA455E7D-A144-459F-81D3-582094FE03D2

初の iPhone 投稿。ちゃんと掲載されてるかな?

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2009.09.25

トマトケチャップって「だし」 !?

HDDレコーダーに録画されていた、過去のNHK「ためしてガッテン」を見ました。(私の家では、毎週、勝手にハードディスクに録画されてます)

・トマトケチャップって、水で15倍に薄めると、トマトウォーター(ケチャップ水)となってうまみ調味料として、めんつゆのように、和食のだしに使えるんだ!
味噌汁とか、だし巻き卵とか・・・

・ケチャップって、「非ニュートン性流体」でふだんは粘り気があって、気づきにくいけど、実はしょうゆと同じくらい水分が多いので、オムライス、ナポリタンなどは、ご飯やスパゲッティを混ぜ込む前の具に入れて、水分を飛ばしておけば、べちゃべちゃにならないんだ。

ガッテンガッテン!


以下、番組ディレクターのコメント

変幻自在!ケチャップ使いきり激ウマ活用術

 朝ごはんには、かつおや煮干しで丁寧にダシをとったみそ汁!
おいしいですよねえ。
でも、時間がない忙しい朝には、「トマトケチャップダシ」のみそ汁がオススメです。ダシガラが出ないのも魅力です。
トマトケチャップと和食の組み合わせなんて!と
最初は敬遠していた人も、
一口飲むと、とっても幸せそうな笑顔に変わるんです・・・


抗酸化作用のあるリコピンや、ベータカロテンが豊富なトマトケチャップ、冷蔵庫のこやしにしておかないで、もっと活用しなくては。特に、自称アスリートの私、運動による活性酸素を分解する「抗酸化作用」は重要です(^o^)

 ガッテンのホームページも、過去放送の情報が簡潔に まとまっていて、よくできてるなあ・・・ウェブデザイナーさん、いい仕事してますねー・・・と、しばし感心。
http://www9.nhk.or.jp/gatten/


PS 非ニュートン流体とは・・・
  せん断(かきまぜ)速度や圧力に対して粘度が変わる流体のこと。
かき混ぜると粘性が下がったりする。(ケチャップもその一つ)
水などはせん断速度に対して粘性が一定なので、ニュートン流体。
かき混ぜると、逆に粘度が上がり、からみつく、非ニュートン系粘弾性が売りのエンジンオイルBE-UPなどもありますね。
・・・私はメーカーの回し者ではありません(^o^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.07.18

マックのホットコーヒー

へぇ~、マクドナルドの100円ホットコーヒー(プレミアム・ロースト・コーヒー)って、無料でおかわりできるんだって。知らなかったー。庶民にはうれしい(^o^)
つくって30分で捨てちゃうので、混んでる時間帯以外は、おかわり歓迎なんだってさ。

http://www.mcdonalds.co.jp/pr_coffee/

・・・おーっと、8月に入って、このところの原油価格高騰による、原材料の値上げに、マックも屈し、
100円マックの半分以上のメニューが、120円に値上げとなってしまった(-_-)
かろうじてマックシェイク(S)は100円にとどまったが、
ホットコーヒーは、120円に。私の好きな、マックポークやチーズバーガーも120円に。
でも、無料のおかわりをすれば、十分、元は取れるけどね(^o^)

http://www.mcdonalds.co.jp/sales/menu/menu.html

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.06.11

ファーストフードお気に入り

 ファーストフードのマイブーム・・・

070527


ファミリーマート(コンビニ)のプリンまん、





070527_1







        マルチャン  
         赤いきつね風おむすび



でも、一番のお気に入りは、アパート近くの寂れた商店街(東長崎駅南口)にある、「餃子の点点」(ぎょうざのてんてん)の手作り「ぶたまん」。85円で、ほくほくと、幸せな気分になれます(^^)。 ゴマだんご(80円)もなかなか。

070606

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧