« 2012 2/11 の ひとりごと | トップページ | ブログ、更新されないときは… »

2012.04.01

お花見ウォーキング

同窓会(市川開成会)お花見ウォーキングなう。
千葉県市川市。

JR市川駅→真間山 弘法寺
ソメイヨシノは、ほとんどつぼみ(^_^;)
樹齢400年の しだれ桜 伏姫桜で集合写真
20120401

→千葉商大→国府台スポーツセンター

高校の恩師の銅像発見!
体育の上迫(うえさこ)先生は右側。
体操部の顧問でした。
いい体してますねー。
…オリンピック体操競技の銀メダリスト

1333246768283.jpg


→国府台病院→東京医科歯科大 教養学部→里見公園

咲いているのは、河津桜ばっかりだ

1333247226412.jpg

1333247231391.jpg


→柳原排水機場→江戸川土手→矢切の渡し

東京方面には、5/22開業予定の、東京スカイツリーが。
やっぱりひときわ高い、634メートル!

1333248242911.jpg


江戸川では、のどかに…ジェットスキー!

1333253059011.jpg

矢切の渡し舟で、江戸川を渡り東京都 葛飾区へ

1333253067205.jpg

1333253074150.jpg

1333253079720.jpg

1333265862792.jpg


→柴又公園→帝釈天

昼食は、S34卒 天宮吉久先輩がオーナーの店、柴又 帝釈天(たいしゃくてん)前の
川千家(かわちや)で、懐石?昼食&飲み会 懇親会。

1333265871061.jpg

1333265875848.jpg

1333265880404.jpg


昼食後は、帝釈天でお参りして、解散。
歩いて帰る人、電車で帰る人、飲み直す人・・・
私は大道芸 見物。

1333265884830.jpg

1333265890100.jpg

1333265894642.jpg

1333265900985.jpg


柴又駅前 フーテンの寅さん、今でも大人気!

1333266617554.jpg

こち亀の両さんも、負けずに人気!

1333266622424.jpg

1333267486563.jpg




PS 開成中学、高校の思い出 対談記事・・・漢文の橋本先生…懐かしいなあ
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31780

|

« 2012 2/11 の ひとりごと | トップページ | ブログ、更新されないときは… »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

素敵な休日ですね。
公園、少し清水の船越公園に似ていますね
秀才さんの集団ですね?
(*^ω^*)ノ彡

投稿: shizuka | 2012.04.02 09:30

shizukaさん>
ソメイヨシノは咲いていませんでしたが、
天気も良く、景色もよく、食事もよく、
大道芸も楽しく、年度末の忙しい中、
よい息抜きになりました。

秀才?「元」がつきます(^o^)
東大進学者、30年連続 日本一の学校とは思えない、
よく言えば自主性を重んじた、放任主義で体育会系な学校でした。
ブログ、追記したので、読んでくださいね(^^)/

投稿: keme | 2012.04.03 06:18

花見ウォーク花はまだでしたが天候に恵まれ良かったね。このようにブログにまとめてくれるとまた楽しくなります。川千家さんでの会食も楽しかった。来年は花の満開の時期に合うことを祈って!

投稿: 福島 | 2012.04.03 11:54

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お花見ウォーキング:

« 2012 2/11 の ひとりごと | トップページ | ブログ、更新されないときは… »