« 2011年11月 | トップページ | 2012年1月 »

2011年12月の9件の記事

2011.12.31

お年玉とは…備忘録

お年玉、さて、いくら入れようかな…
と思ったら、最近の相場の記事があったので、忘れないように、コピペ(コピー&貼り付け)しました。




「子どもは楽しみ!大人はお悩み?! お年玉の相場とあげ方」

お年玉は、お正月にお供えしたおもちのお下がりを子どもに分けた「御歳玉」が語源だといわれています。「玉」は「魂」という意味があり、歳神様の力をもらい、今年一年を元気に過ごせるようにと、縁起を担いでいます。そんなお正月の風物詩、お年玉をあげる時に、気をつけたいことをまとめてみました。

■金額の相場

アンケート会社の結果を総合すると、以下の金額が、最近の相場です。
・0~3歳:あげないorお菓子やおもちゃ
・幼稚園児:1,000円
・小学生:3,000円
・中学生:5,000円
・高校生:5,000円~10,000円
・大学生:10,000円orあげない

成人していても、就学中はお年玉をあげる傾向にあるようです。

■あげる相手

自分の子ども、おい、めい、孫など親せきと、親しい人のお子さんにあげます。

深い付き合いが無い人のお子さんにあげると、返って気を遣わせますので、避けた方が良いでしょう。

お年玉は目上の者から目下の者にあげるものですから、上司のお子さんなどには現金ではなく物や商品券が良いとされています。

この場合、「お年玉」名目ではなく、「お年賀」として渡します。

■お年玉袋の表書き

ポチ袋には「お年玉」と表書きし、左上にあげるお子さんの名前を書きます。

裏側にはあなたの名前と入れた金額を記しておくと、親御さんが後で、誰からいくら頂いたのか整理をするのに便利です。

■あげるタイミング

お年玉は大人の付き合いという側面がありますので、親御さんが見ている前で渡すのがベストです。

お子さんに無駄遣いをさせないためでもあります。

■お金以外のものでも

『初夢宝くじ』をお年玉代わりにする人もいます。

12月下旬に発売され、抽選は成人の日に行われます。1枚200円ですが、1等賞金は8,000万円です。夢が膨らみます。

ギフト券や商品券は、貯金ができない所から、あまりお子さんからの評判はよくありません。ご参考に。

■両親や祖父母に

目上の人に贈る場合は、小型の祝儀袋に「御慶」「御年賀」「新年御挨拶」と表書きし、渡します。

極親しい間柄でしか行われていません。


マイナビニュースより引用

http://news.mynavi.jp/c_career/level1/yoko/2011/12/post_1386.html

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.12.29

振り込み詐欺のテクニック by 警視庁

振り込み詐欺のテクニック by 警視庁

 いろんなバージョンの、振り込め詐欺 生音声が聞けて、おもしろ~い!

http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/koreisagi/hurikome_onsei/hurikomesagi.htm


…自分の親にやったら、お金振り込んでくれるかな?(^o^)www

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.12.25

2011 全日本フィギュア大会3日目

大阪三日目。
昨日の夜は、京橋の居酒屋 和民で、夜中3時過ぎまで反省会…かな?(^_^;)

競技の終わった、男子選手たちも、別の場所で反省会とか\(^o^)

朝は、現地のコナミスポーツクラブ京橋で、5キロ走って汗を流し、居酒屋反省会で食べたものを消化、お風呂で癒されてから、
地下鉄でフィギュア会場なみはやドームのある門真南駅へ。

…コナミスポーツクラブは、全国200以上の支店を使えるので、動き回る人には便利。大阪の京橋支店は、朝7時から開いているし。

1324793270265.jpg

15:00 アイスダンス フリー演技開始。

エースのリード姉弟が、骨折欠場で、全日本にしては、レベルが低かった印象。もっと、アイスダンス人口が増えないと…それにはまず、練習できるリンクが増えないと…フィギュアブームなのに、スケートリンクは減っていく現状をなんとかしないと!


15:50 女子フリー開始

第一グループから、一緒のリンク…埼玉の川越スケートセンターで練習している、2人が出場。
長谷川かなで ちゃん、中村みか ちゃん、全日本大会まで、勝ち上がって立派です(^-^)/


宮原知子(さとこ) 選手(中2)、三回転ルッツ-三回転トゥループ ジャンプのコンビネーションを決めると、怒涛のトリプルジャンプで、現在、ぶっちぎりの暫定1位。
逆回転スピンが、とってもうまかった。マネしたい\(^o^)
で、スタンディング オベーション!さすが、ジュニアチャンピオン。
テレビ放映されるかな?映してないように見えるけど、この点数なら、上位入賞するはず。
テレビ局、ノーマークっぽい。

17:50 後半12人が始まり、
やっとテレビカメラがまともに撮影しだした。
前半で滑った選手たち、動画記録がなくて、かわいそう。撮影禁止にするなら、スケート連盟で、責任を持って、記録映像を残すべきなのに…もープンプン!


庄司理沙 選手、宮原選手の前のジュニアチャンピオン。
新旧対決は、わずかに宮原選手の勝ち。
暫定2位。ノーミスだったが、スピードを抑えて、守りに入った感あり。

18:40 最終グループの6人

鈴木明子 選手、後半、ルッツが、1回転になったりしたものの、さすがの暫定1位。


そして、真打ち?浅田真央。直前のお母様の死を乗り越えられるか?
練習では、ギリギリ飛んていた、トリプルアクセルは、回避。ダブルに。
サルコウがすっぽ抜けたり…佐藤信夫先生、たまらず、「スピード!」とさけんでいました。
でも、取り敢えず、暫定1位。

前半第二グループで滑った 宮原さとこ選手、暫定4位につけている!すごいぞ。

今井 遥 選手、暫定3位。

村上佳菜子 選手、ループジャンプ すっぽ抜け、ステップではこけた!あちゃー(^_^;)
フリーでは6位でも、ショート1位の貯金で3位に。

最終結果、
1位 浅田真央
2位 鈴木明子
3位 村上佳菜子
4位 今井 遥
5位 佐藤未生
そして、
6位 宮原知子(さとこ)
第二グループ ショート15位より入賞!
フリーだけならなんと3位!
さあ、テレビ放映あるかな?

7位 庄司理沙
8位 西野ゆうき
9位 鈴木春奈
10位 村元哉中(かな)

あとは、日本スケート連盟のサイト
http://www.skatingjapan.jp/National/2011-2012/fs_j/index.htm
で見てくださいね(^_-)


表彰式が、20:20頃終わり、
大阪発 21:20 の夜行バスで、
翌朝6:40頃、東京の池袋駅着。
さあ、仕事モードに切り替えだ!

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011.12.24

2011 全日本フィギュア大会2日目

1324705737192.jpg

入場も、200メートル近くの、大行列。


お昼の、男子フリー公式練習では、高橋大輔選手、
4回転フリップを何度も練習していましたが、一度もクリーンにはおりませんでした。
ショートプログラムで ぶっちぎりのトップにつけているので、フリー本番では、一か八か、やってくれるかな?


村上佳菜子 選手の 3-3トゥループ ジャンプは、真近で見ると、スピード、飛距離、安定感とも、群を抜いている! テレビではわからなかった。感動した!


浅田真央 選手、ショートでは、トリプルアクセル回避。技を落として無難にまとめた。
…2A、3F-2T、3L
なので、現在、村上佳菜子 選手についで、2位!


鈴木明子 選手、最初の 3-3トゥループ ジャンプが、3-1 に。あーやっちゃったー(^_^;)

結局、
1位 村上佳菜子
2位 浅田真央
3位 鈴木明子

さて、次は、男子フリー。


無良崇人 選手、4回転トゥループジャンプ、クリーンに降りた!トリプルアクセル2つも、綺麗に決まった! 20:41現在


佐々木章生 選手、コミカルなカウボーイの演技で、場内観客一体で手拍子。転んでも、頭をかく演技にしてしまう。このまま、アイスショーに出てもおかしくない。転びまくったけど、観客受けは一番だ!


村上大介 選手、綺麗な4回転サルコウジャンプを決め、現在、暫定1位 無良、2位 村上、3位 日野… 21:08


さあ、男子フリー最終グループ。

町田 樹(たつき)選手、トリプルアクセル2つ決めたものの、他のジャンプの失敗が…それでも、暫定1位に。

田中刑事 選手、ちょっとミス、暫定4位。

小塚崇彦 選手、練習で苦労していた4回転トゥループ、本番では綺麗に降りた!…トリプルアクセルで転倒!
それ以外のジャンプは、さすが!正確に決めた。
暫定、ダントツ1位! 21:56

高橋大輔 選手、最初の4回転トゥループ転倒。トリプルアクセル一つ転倒…
ショートの10点の貯金で、なんとか暫定1位に(^_^;)

羽生結弦 選手、4回転トゥループ決まり、その後のジャンプもビシビシ決め…最後の最後で、サルコウがシングルに(^_^;)
フリーのできは一番。でもショートの点差で、暫定3位。
表彰式を見ると、混雑で大阪市営地下鉄の終電に乗れない可能性あります…のアナウンスがあったため、ここで観客、帰りだしました(^_^;)
イベントの時位、臨時列車を走らせてください、大阪市の役人さん!

最終滑走、中村健人 選手、
昨日の帰り、今日の朝食と、一緒になりましたが…蛇足(^_^;)
トリプルアクセルのコンビネーションジャンプは、決まりましたが、得点伸びず、総合8位。
最終グループで、演技できただけでも、大健闘です
(^-^)/

で、最終結果、
1位 高橋大輔
2位 小塚崇彦
3位 羽生結弦
でした。

22:50 表彰式終了。
混雑で、終電に、乗れるかな?
昨日は、改札入場規制で、しばらくは駅にも入れませんでした(^_^;)
なのに、臨時列車を出さない、大阪市営地下鉄(>_<)

…アナウンスのおかげで、観客が演技中にもかかわらず 帰りだしたので、30分待ちの23:22門真南駅発の電車に、乗れました(^_^;)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011.12.23

全日本フィギュア一日目

大阪 なみはやドーム
男子ショート 終わりました。
テレビはまだかも。
ネタバレですが、速報…

1.高橋大輔
2.小塚崇彦
3.町田 樹
4.羽生結弦
5.中村健人
6.田中刑事
7.宇野昌磨

高橋大輔くん、ショートで4-3トゥループ決めた!
ダントツのトップ。
膝の靭帯断裂、半月板損傷からの、復活は、すごい!

ps 会場の速報表示では、3位と4位が、入れ替わっていたので、修正しました。


1324703704528.jpg
帰りの地下鉄…門真南駅は、入場規制で、なかなか乗れず(>_<)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

全日本フィギュア会場着

1324623573825.jpg

大阪府 門真…かどま…の、なみはやドームなう。

大会プログラム購入の列…100メートルオーバー
に、並んでいます。
今日で、売り切れるかも(^_^;)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011.12.22

夜行バスで、大阪へ

2011年12月22日 夜21時頃の池袋駅は、夢を買う人々で、ごった返しています。

1324562439248.jpg


そんな光景を尻目に、西口バス乗り場へ。

私の乗る、ゆったり3列シートの夜行バス…

1324562451890.jpg


ひざ掛け毛布、スリッパ、エアまくら、アイマスク…

1324562454850.jpg


ひじ掛けの下には、コンセント

1324562458889.jpg


イーモバイルを使った、無線LANも、無料サービス

1324562461031.jpg

電池の、残りを気にせず、iPhone4S 無線LAN 使い放題。
なんか、とっても快適(^-^)
これで、池袋→大阪 ネット超割で、6500円!
新幹線の、半額以下。
帰りも、同じバスを6000円で取れましたv(^_^v)♪

12月になってから今日まで、1日も休みなく働いてきたのは、
この、大阪 なみはやドームで開催される、
全日本フィギュアスケート大会へ
3日間、行くためなのでした。

行けない皆さんは、12/23-26の、フジテレビ系列か、BSフジなどで、観戦してくださいね。
では、行ってきまーす(^-^)/

…直前に、お母様が亡くなられた、
浅田真央ちゃんも、出場するそうです。
ジャンプの、フォーム、入りのモーション改造で調子が出ず大変な上に、
お母様の入退院で、なかなか集中できなかったシーズンでしたが、どこまで持ち直しているかな?

仙台の、被災者選手…はにゅう ゆづる君と、コーチの阿部ななみちゃん、
負けないで もう少し 最後まで 走り抜けて♪
by ZARD
( ^_^)/~~~


夜行バスから
iPhone4Sで投稿

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011.12.21

今日のディナー

1324397555297.jpg

今日は、電磁弁修理の仕事でバタバタ、
大切な報告書を店に置き忘れ、
慌てて取りに戻り、バタバタ(^_^;)
結局、予定のスポーツクラブにも間に合わず…

食事は、一日カップラーメン1杯のみだったので、
午前1時、マクドナルドで豪華ディナーだ\(^o^)
チキンタツタ 和風おろし+コーラL+ポテトフライL
おまけで、コークグラス青もゲット…670円。

さあ、大阪開催の、全日本フィギュアスケート大会観戦で12/23から3日間休む分、
できるだけ仕事を終わらせよう。
第二のオフィス、24時間マクドナルドの、コンセント席で、明け方まで、報告書の作成だ!
気合いだー!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011.12.15

ドンペリ?

1323944989400.jpg

へー、これが、ホスト御用達の、ドンペリか。

…でも、なんか違うような気が…(^_^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年11月 | トップページ | 2012年1月 »