軽井沢風越カップ フィギュアスケート大会 案内
社会人フィギュアスケーターの大会・・・
2011 5/21土の、マスターズ チャレンジカップ
(私は、40歳代Hクラス男子17:30頃 出場予定)
のあとは、
今年で2回目ですが、恒例になりそうな大会・・・
2011 7/3 第2回軽井沢風越カップ フィギュアスケート大会ですよ!
フィギュアスケートをブームで終わらせず、裾野を広げ、市民スポーツ、生涯スポーツ、健康スポーツとしての楽しみ方を提供するのに、とても良い取り組みだと思いますので、掲載(転載)させていただきます。
------------
第2回軽井沢風越カップ大会(フィギュアスケート)開催要項のご案内
はじめに
風越公園アイスアリーナにて、7月にフィギュアスケート大会が開催されます。
詳細は第2回軽井沢風越カップ大会要項をご参照下さい。
以下、内容等は要項からの抜粋です。
内 容
大人のフィギュアスケーターが日頃の練習成果を発表し、
スケートを通じてスケーター同士が交流することを目的とします。
(第2回大会は東日本大震災のチャリティーとして開催します。
参加料の一部は復興義援金として寄付させていただきます。)
競技期日
平成23年7月3日(日)10時~(予定)
実施種目 <競技種目>
アイスダンス(パートナーの性別は不問)
Aクラス:ダッチワルツ(4パターン)、キャナスタタンゴ(4パターン)
Bクラス:ウィローワルツ(4パターン)、テン・フォックス(4パターン)
Cクラス:ブルース(3パターン)、クイックステップ(4パターン)
Dクラス:フリーダンス
シンクロナイズドスケーティング
Eクラス
年齢別シングル
Fクラス:男子50歳以上
Gクラス:男子40歳代
Hクラス:男子30歳代
Iクラス:男子18歳以上29歳以下
Jクラス:女子50歳以上
Kクラス:女子40歳代
Lクラス:女子30歳代
Mクラス:女子18歳以上29歳以下
バッジテスト級別シングル
Nクラス:男子3級以上
Oクラス:男子1~2級
Pクラス:男子初級以下
Qクラス:女子3級以上
Rクラス:女子1~2級
Sクラス:女子初級以下
<フリーパフォーマンス>
Tクラス:シングル男子
Uクラス:シングル女子
Vクラス:グループ
参加資格
大会当日に年齢が18歳以上であること。
学連登録、日ス連登録、プロ・アマの別は問いません。
会 場
軽井沢風越公園アイスアリーナ
軽井沢町大字長倉182-3風越公園内
tel: 0267-48-3626
採点方式
新採点方式に準拠したポイントによる採点で行います。
表彰式の講評時に、出場者にジャッジスコア(採点表)を配布します。
大会参加料
男女シングル :10,000円
男女シングル以外:1人5,000円×参加人数
※公式練習は別途費用となります。
募集期間
平成23年6月10日(金)まで
申込方法
原則として、メールによるお申込となります。
<軽井沢風越カップ大会事務局>
e-mail:kazakoshi_info@yahoo.co.jp
お問い合わせ
軽井沢風越カップ大会事務局まで
詳細は第2回軽井沢風越カップ大会要項をご参照下さい。
-------------
以上、転載。
私は、
男子40歳代(Gクラス)に出場するべく、仕事等を調整中。
社会人スケーターの みなさんも、ぜひ参加しましょう!(^^)/
申し込み締め切りは6/10とのこと。遅れないようにね。
今年も、大会後、ログハウスで焼き肉の懇親会があるようです。
軽井沢風越公園・・・
1998長野オリンピックの時のカーリング会場として整備され、立派になりました。
ほぼ通年、11ヶ月営業と、夏でも営業の貴重なリンクです。
周辺にもおしゃれな観光地等たくさんあり、スケート場不足の中、
スケート合宿やリゾート施設としても、穴場的な施設だと思います。
私も、ツーリングがてら、ちょくちょく行きたいと思います。
・・・東京から、日帰りで行くにはちょっと遠いのですが(^_^;)
| 固定リンク
「スケート」カテゴリの記事
- サカス杯2012 スケート大会(2012.01.20)
- 2011 全日本フィギュア大会3日目(2011.12.25)
- 2011 全日本フィギュア大会2日目(2011.12.24)
- 全日本フィギュア一日目(2011.12.23)
- 全日本フィギュア会場着(2011.12.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
両大会、頑張ってくださいo(*^▽^*)o
私たちは5人でその翌週に軽井沢レイクガーデンツアーです
今年は駆けつけられませんが、応援しています。
昨年は「優勝」でしたね!
投稿: shizuka | 2011.05.19 16:27
>shizuka さん
ありがとうございます。
昨年の軽井沢カップは、応援のおかげで?優勝できました。
今年は、みんなでわいわい、軽井沢散策なんですね?
楽しくなりそうですね。
軽井沢ソナタの宇藤カザンさんにも再会するのかな?
投稿: keme | 2011.05.21 02:00