棒読みちゃん
「棒読みちゃん」
という、読み上げソフトをパソコンにインストールしてみました。
・・・パソコン上に表示(または取得)されたテキストを取り込み、合成音声で読み上げてくれるソフト。
http://chi.usamimi.info/Program/Application/BouyomiChan/
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/100219/n1002192.html
同時にインストールするプラグインがたくさんあって、ちょっと面倒だったけど・・・
ためしに、ツイッターを読ませたら、書き込みを リアルタイムに、文字通り「棒読み」してくれました。
お見事!(^o^)w
声の高さや速さも変更でき、おもしろい。
ユーストリームで自分(の動画)をライブ配信し、外からの書き込みを音声に変換して、不特定多数の何十人、何百人の人たちと、スカイプみたいに音声だけで、双方向「ダダ漏れ」通話している人もいる。
これが、フリー(無料)ソフトとは、開発者は神!!
これなら、目の見えない人でもキーボードの打てない人でもチャットができる。まさに、バリアフリー。
作者よりコメント・・・
# 普通の使い方
ラジオを流しつつ作業をするような感じで、「ながら作業」のお供にどうぞ。いろいろなサイト(Twitter、ニコニコ生放送、ニコニコ実況)やソフトなど(Skype、2ちゃんねる専用ブラウザ、クリップボード)から文章を取り込むプラグインをご用意しております。
# ライブ配信者様向けの使い方
車載配信、料理配信、ゲーム配信など、チャット画面を見ることのできない状況でも音声で把握できます。また、視聴者とともに楽しめる機能をご用意しておりますので、ぜひご利用ください(Stickam JAPAN!、USTREAM、ニコニコ生放送などに対応)。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ツイッターの「演算子」検索(2011.04.30)
- 棒読みちゃん(2011.02.11)
- 「荒らし」「粘着くん」(2010.04.28)
- メールソフト乗り換え(2009.11.04)
- また、パソコンの挙動不審(>_<)(2009.07.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
「Google Translate (Google 翻訳)」
無料のiPhone アプリで、数年前から提供しているWebアプリケーション版を iOS 向けに改造をしたものです。
15言語の音声入力に対応、対象言語はなんと57言語! 音声出力は23言語に対応していて、Webアプリケーション版と同じ音声です。さらに、お気に入りの文節に「スター」をつける事も可能で、その翻訳された文節や単語はフルスクリーンで表示させる機能もあります。また翻訳履歴や「お気に入り」の翻訳された文節や単語は、オフラインでもアクセスが可能です。
例えば、全く英語も日本語も通じない中国のタクシー等で空港に向かいたい時、さっと日本語で「空港」を検索、中国語で出てきた単語をフルスクリーンで表示し、タクシーの運転手に見せてあげればバッチリ! さらにその言葉をさらに音声出力すればさらに完璧!
そんな使い方ができそうですね。
無料の上に、翻訳が必要な様々なシーンで様々な用途に使えるのが本当に素晴らしい。
ダウンロードしておくべきアプリのひとつだと思います!
投稿: X-FILE | 2011.02.11 22:34
http://itunes.apple.com/jp/app/google-translate/id414706506?mt=8
投稿: X-FILE | 2011.02.11 22:37
X-FILE さん、案内ありがとうございます。まだ使いこなしていませんが、アイフォンに、インストールしました。こちらも、無料の「神」アプリですね(^^)
投稿: keme | 2011.02.11 23:17