« 2010 8/23 の ひとりごと | トップページ | エキシビション大会のお知らせ »

2010.08.27

きょうの格言>気づきの言葉 総集編

ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)の巨人 「mixiミクシィ)」 の
「幸せはいつも自分の心が決める」
という コミュニティ(集まり、グループ)より、
コピペ(コピーしてきて、ペースト…貼り付け)しました。
さすが、たくさんの人たちのあつまり。いい言葉がいっぱい(^^)

・・・忙しすぎる、睡眠不足、ショックなことがあった、仕事で失敗した、喧嘩した、失恋した、イライラする・・・
などなど、心が乱れた時、読み返してみて、
マイナス思考になっている(と思われる)自分の心を見つめなおし、
再起する、前向きになるための備忘録(メモ)・・・以下、引用。


~気づきの言葉~

□ 望む現実を創るとは、望む自分を創ること

□ すべての壁は 心の中にある

□ できるかできないかではなく、やるかやらないか

□ やる人は「時間」を作り やらない人は「理屈」を作る

□ 他人に期待すれば不満になり、自分を信頼すれば自信になる

□ 愛してもらおうとする前に、愛する人になろう

□ 素敵な恋人を求める前に、素敵な恋人になろう

□ 他人を変える一番良い方法は、自分の ものの見方を変えること

□ 人間関係とは、他人を通して 自分自身との付き合い方を学ぶ機会

□「辛」+「一」=『幸』

□「+」+「思」=『恵』

□ 転ぶ者ほど転び方がわかる

□「失敗」と書いて「せいちょう」と読む

□ 自分の苦しんだ経験が他人の役に立つ

□ 人は、賛成意見に勇気づけられ、反対意見で成長する

□ 自分の短所を受け入れるとき、自分らしさという魅力が生まれる

□ 最大のピンチは 最大のチャンス

□ 大変とは 大きく変わること

□ うまくやるより 本気でやる

□ できない理由はできる理由

□ 楽な日々は過ぎ去る、充実した日々は積み重る

□ 辛いから逃げるのではなく、逃げてるから辛くなる

□ 劣等が劣等感を生むのではなく、劣等感が劣等を生み出す

□ 想うから夢が叶うのではなく、叶う夢だから想いをキャッチする

□ 理屈よりも 本当の気持ちを大切にしよう

□ 現状維持より冒険を選ぼう

□ 人生に夢があるのではなく、夢が人生を創っていく

□ 楽を求めるほど不自由になり、夢に向かうほど自由になる

□ 最も空しい人生とはすべてが思い通りになる人生である

□ 幸せは得るものではなく 気づくもの

□ 何をするのかよりも、なぜするのか

□ 二度と会えないと思って相手の話を聞く

□ 大切なものほど身近にある

□ 樹木は上に伸びる前に下に伸びる

□ 相手にくだす価値判断はすべて自分に対する価値判断

□ 他人との対立は、自分の心の中の対立に過ぎない

□ エゴのレベルで敗けることができれば、真の意味で勝利する

□ 不平不満の多い人というのは「ただ感謝(気づき)が足りない」だけ

□ 何が起こったかではなく、起こったことに対しあなたがどうするか

□ 幸せだから感謝するのではなく 感謝するから幸せに感じる

□ 失うことで得ることもある

□ 幸と不幸はワンセット。独立しては存在できない

□ 貧しさを知らなければ、本当の豊かさが分からない

□ 孤独を知らなければ、本当の繋がりが分からない

□「できない」苦しみが無かったら「できた」喜びは生まれない

□ 自分の弱さがわからなければ、自分の強さにも気づけない

□ 人生で恐れることは実は何もなくて 学ぶことがあるだけ

□「築いた者」より「気づいた者」がアセンションする

□ ただしい人生から、たのしい人生へ

□ いつかやるではなく “今”できることからやる

□ 内側から生まれてくる至福は失われることがない

□ 現実は 外の世界で起こっているのではなく、心が創り出している

□「幸」「不幸」は存在しない。その人の心が決めているだけ

□ ウマク生きるのではなく、自分自身を生きよう

□ 答えはすべて自分の中にある

□ すべてはうまくいっている


以上、あなたの心に響く言葉はありましたか?
そのときの心の状態で、強く響く言葉は違ってくると思います。
そんな言葉を胸に、1日1日を、乗り切りましょう(^^)/

|

« 2010 8/23 の ひとりごと | トップページ | エキシビション大会のお知らせ »

格言」カテゴリの記事

コメント

ココロにばんばんきましたーーーー!!!!!
やっぱりkemeさんただものじゃないですねっ

投稿: あまこ | 2010.08.28 00:08

「二度と会えないと思って相手の話を聞く」

この言葉かな*^^*

投稿: shizuka | 2010.08.28 00:25

すべてが傲る事無く「自然体」で出来れば一番よいですよね!

投稿: X-FILE | 2010.08.28 09:19

どれも良い言葉
胸に染み渡りますねぇ~!
考え方一つで幸せも人生の充実感もこんなに変わっちゃうものなんですね。
素直なポジティブさが大切!!

投稿: kazumi | 2010.08.28 12:42

>あまこさん
ばんばん来た?ただ者じゃない?・・・やっと気づいてくれたかー(^o^)
なんちゃって、私が考えた言葉じゃありませんから。東京湾納涼船で再会できるかな?

>shizuka さん
「二度と会えないと思って私の話を聞きなさい」って言われてるような・・・(^_^;) はい、お姉様。

>X-FILE さん
自然体・・・理不尽な上下関係がある、サラリーマンには、難しいなあ。

>kazumi さん
「素直な」ポジティブさ…ね。私や X-FILE さんは、素直じゃないポジティブさ…って言いたいんですよね(^o^)

投稿: keme | 2010.08.30 22:33

(*^-^)まあ価値観の相違ですね!

投稿: X-FILE | 2010.08.31 01:15

あら?kemeさん、ちょっとひねくれてる?今日は。。。笑
K&X氏。。。張り合う性格が似てますね( ´艸`)プププ

投稿: shizuka | 2010.09.13 20:48

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: きょうの格言>気づきの言葉 総集編:

« 2010 8/23 の ひとりごと | トップページ | エキシビション大会のお知らせ »