2010 7/24-25群馬県水上(みなかみ)ツーリング
もう、7月も最終日。ブログもさぼってる・・・
たまには書かなくっちゃ。ネタと写真はたくさんあるのに、書くヒマがちょっと。
軽井沢風越(かざこし)カップ フィギュアスケート大会の報告もまだだし・・・
てなわけで、とりあえず、先週のツーリングの報告を、ぼちぼち。
7/24-25 は、毎年恒例、利根川の源流、水上の温泉目指してバイクでツーリングに行って来ました。
もうすぐ、夜勤出勤で、書く時間がないので、とりあえず、行程表。あとで、清書します(^_^;)
9:30 東北自動車道 佐野サービスエリア(下り) 加藤、田中、木谷 集合
11:30 東武日光駅前 麻本、大野、及川、角谷、集合! 軽く昼食?
12:00 出発→いろは坂→戦場ヶ原→金精峠→丸沼高原
→片品→尾瀬戸倉→鳩待峠入り口→こんろく峠→湯ノ小屋温泉
→宝川温泉入り口→コスモ石油スタンド先 左折
→水上宝台樹(ほうだいぎ)スキー場 白樺コース前、
民宿 並木山荘(tel:0278-75-2287)16:00着
現地集合の小林と落ち合う。
→荷物を置いて、急いで8人揃って、宝川温泉 混浴大露天風呂(17時まで)
→帰りに飲み物、酒類、おつまみ等買い出し
→並木山荘で夕食
→部屋で懇親会・・・
という感じでした。予報では、雨に降られそうだったのですが、当日はうまいぐあいに、晴れてくれて、最高のツーリングびより、峠日和、露天風呂日和。
温泉から帰って、夕食後くらいに、少し夕立があったくらいでした。よかったよかった。
その頃、下界の高崎あたりでは、集中豪雨で、前も見えず、道も水がたまり、麻痺していたそうです。
宿の料金は、1泊2食付きで6500円。
酒代おつまみ等で、プラス1200円程度。
あとは、ガソリン代、高速代、温泉代。
翌日 7/25は、ならまた湖キャンプ場で、盛大なイベント、お祭りでした。
利根川源流まつり2010
http://www.0278.biz/info/genryumaturi10.html
あとは、後ほど書き直します。写真もいっぱい撮ったので、後ほどアップしますね(^^)/
宝川温泉 混浴露天風呂・・・http://www.takaragawa.com/
バイクツーリングの締めに、温泉露天風呂はサイコー!
この、宝川温泉、昔は、小熊と一緒に、入浴していたそうです(^_^;)
| 固定リンク
「バイク」カテゴリの記事
- XTW250 陵駆(2011.11.23)
- バイクのユーザー車検(2011.09.29)
- あ、SL!(2011.08.07)
- ツーリング中(2011.08.07)
- バイクがパンクなう>スライムで修理(2011.05.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント