誕生日のひとりごと>トランザルプ
今日は私の誕生日。
自称、永遠の29歳な私は、また一つ年を重ね、やっぱり29歳に・・・
2歳の時、東京オリンピックを経験し、もうすぐ8歳って時に、ひかり号に一人で乗ってEXPO'70(大阪万博)へ行っていますが何か?(^o^)
・・・今年の自分へのプレゼントは、中古の400cc オフロード系バイクです。
ホンダ トランザルプ400V 後期型(1994年VRモデル青色)
今までも、同じトランザルプの前期型(1991年VNモデル緑色)に乗っていましたが、たった走行7万キロ強で
・・・前のバイクHONDA NX650ドミネーターは、17万キロ乗ったので「たった」なのです・・・
電装系のリークか? バッテリーが1日であがってしまい、セルモーターが回らず、毎日押しがけ。レギュレーターを換えても、スターターリレーを換えてもダメ。最近は、CDIの不調か?2気筒のうち、1気筒が、たまに爆発せず、ガソリン臭い排気を出しながら、200cc単気筒エンジンになってしまう症状も。
ガレージがあれば、こつこつとトラブルシューティング、レストアするところなのですが、貧乏なので、ガレージを買えない。自分の夢は、所ジョージさんのように、広いガレージの上に住んで、週4日、一生懸命働き、週3日は趣味に打ち込む生活。今、はやりだした、「ワーク・ライフ・バランス」(仕事の能率を上げ、できた時間で私生活を充実させる)の実現。
そのために、今年も資格試験の勉強中。勝間和代の本などを読んで、モチベーションを上げたりしてます。
・努力して勉強するのではなくて、勉強する仕組みをつくることに努力すべきだ。
・自己投資としてしっかりと環境・ものを揃えることから始めるべきだ。
・アウトプット(実戦)をインプット(勉強)と同じぐらい重要視すること。
・・・
勝間和代のクロストーク
NHK教育テレビ、木曜日の「知る楽 仕事学のすすめ」や、テレビ東京「カンブリア宮殿」にも、刺激を受けています。
この年になっても、まだまだ修行中な私です。未来の私が、このブログを読み返したとき、どんなふうに思うのかなあ・・・
というわけで、誕生日プレゼントと同じ「トランザルプ」を発見。
http://blogs.yahoo.co.jp/globalwide19/19598201.html
http://www.geocities.jp/we_are_transalper/catalog400vr.html
と言う書き込みを、「サラリーマン体操」(NHKのコント番組 サラリーマンNEO)に癒されながら、誕生日が終わろうとしています。
栄転体操、左遷体操、不祥事体操、寿退社体操・・・(笑)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2013年 巳年 あけおめことよろ(^^)/(2013.01.04)
- ホットケーキ味?(2011.10.28)
- 地球の出(2011.09.02)
- 2011 6/28 の ひとりごと(2011.06.28)
- 正義は怖い、正しいは怖い(2011.05.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
遅ればせながらお誕生日おめでとうございます。
私の周りにも「永遠の29歳」主張している人は多いですが、木谷さんは色々な面で永遠の29歳に近いですね
投稿: Sir大英帝国 | 2009.09.15 22:53
遅ればせながら、おめでとうメッセージ、遠く、アメリカから、はるばるありがとうございます
ロシア人美人妻と、仲良くやってますか?
スケート、やってますか?
お子様の、「お受験」は?(^o^)
では、ダスビダーニャ!
投稿: keme | 2009.09.24 01:50