また、パソコンの挙動不審(>_<)
ここ、1~2ヶ月、そろそろ買ってから4年経つ、ノートパソコンパソコンを使っていると、程なく、突然、ブルーの文字だらけの画面になって、強制終了!
・・・と言う現象が、毎回起こったり、すぐフリーズしたり、クリックしてから反応するまで数十秒かかったり、やけどしそうなほど過熱したり・・・と、
挙動不審で、安心してパソコンができず、3~4日に1度くらいしか、電源を入れていない状態です。
ブログの更新も、メールチェックもなかなかできません(T_T)
なので、毎回、強制終了しない(^^;) パソコンに買い換えたいのですが・・・普通しないだろう(苦笑)、
なかなか高性能で小さく、お手頃価格なモバイルパソコンが、見つかりません(-_-)
CPUが、INTEL ATOMな、ネットブック(ウルトラモバイルPC)の、1024×600画面では狭すぎるし、性能もいまいちだし、
12インチ画面1280×800 くらいで、CPUがCORE2 DUOな、高性能ノートパソコンで、そこそこ安いの、ないかなあ?
と、ヒマなとき、ネットサーフィンしている状態です。
・・・しかし、ウインドウズ(マイクロソフト)さん、勝手に更新したり、強制再起動したりしないで欲しいなあ。
調子が悪くなったのも、たぶん、裏で勝手にWINDOWS UPDATE がかかり、電源を切ろうとしたら、
電源が切れず、延々と、更新作業を勝手にやっていた時からのような気がしています。
・・・書きたいこと、載せたい写真は、山ほどあるのに、パソコンがこれじゃあなあ・・・
PS 暑中見舞いをいただいた方、どうもありがとうございますm(_ _)m
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ツイッターの「演算子」検索(2011.04.30)
- 棒読みちゃん(2011.02.11)
- 「荒らし」「粘着くん」(2010.04.28)
- メールソフト乗り換え(2009.11.04)
- また、パソコンの挙動不審(>_<)(2009.07.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
挙動不審というよりも、パソコンをいじりすぎているのでは・・・・
By X-FILE
投稿: X-FILE | 2009.08.09 11:27