2008 エキシビション大会参加
明日は、フィギュアスケートのエキシビション大会
・・・競技会と違い、なんでもありな、アマチュアのアイスショー・・・
へ参加します。ま、氷上のお祭りみたいなもんです。
演目の細かい部分の振り付けを、北京オリンピックねたを中心に、現在、徹夜で考え中。
・・・仕事の徹夜とちがって、けっこう楽しい・・・
プログラムに使う曲も、MDデッキの編集機能を駆使して、切ったりつないだりの最中。
YouTube で検索、
リアルプレーヤーで一旦保存し、
使えそうな部分をMDデッキに録音し、編集。
明日の「ぶっつけ本番」では、どうなることやら、
自分でも想像がつきません(^o^)
とにかく、イメージトレーニング。
小道具は、ダイソー(100円ショップ)のパーティーグッズコーナーをうろうろして、
一応揃えましたが、この中のどれを本番で使おうかなーって感じです。
よかったら、冷やかしに来てくださいね。
受け狙いのプログラムで、一緒に盛り上がりましょう(^^)
スケートリンクは寒いので、防寒着は忘れずに。
本番の後は、観客も出演者と一緒に、リンクでタダで滑れます。(30分間)
以下、大会の詳細です。
2008 F.S.C.銀盤サテライト エキシビション大会
日時:2008年9月7日(日) 16:30~19:30
会場:ダイドードリンコアイスアリーナ
西東京市東伏見3-1-25
042-467-7171
西武新宿線 東伏見駅下車 徒歩1分 (目の前)
入場料・自由滑走とも 無料
開会式 16:30~16:35
エキシビション 16:35~18:55 3部構成。
私の出番は、第3部の8番目。なので、18時頃かな?
自由滑走 18:55~19:25
閉会式 19:25~19:30(予定)
スケート靴の無い方、貸靴は有料で貸出有ります。
大人500円 子供300円
(貸靴が必要な方は入場時にお手続き下さい)
自由滑走はどなたでも滑走できます。
大会当日の一般営業についてはダイドードリンコアイスアリーナへお問い合わせ下さい。
一応、サイトには、9/7(日)の一般営業は、12時~16時と、書いてあります。
なお、過去のエキシビション大会の動画映像は、友人のサイト「暖房室」の、
動画配信コーナーでも、見られます。
本人の許可が取れた人だけの掲載ですが。私のは、載ってますよ。
・・・というわけで、無事(?)終了。
ファンの(?)みなさま、盛大な応援、ありがとうございましたm(_ _)m
自由滑走の終わりに、みんなで集合写真。
セルフタイマーで「10秒後にチーズ!」
| 固定リンク
「スケート」カテゴリの記事
- サカス杯2012 スケート大会(2012.01.20)
- 2011 全日本フィギュア大会3日目(2011.12.25)
- 2011 全日本フィギュア大会2日目(2011.12.24)
- 全日本フィギュア一日目(2011.12.23)
- 全日本フィギュア会場着(2011.12.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あはは
相変わらず「ぶっつけ本番」ですか。
さすがです。
おおいに会場を盛り上げてください。
遠く九州の地よりエールを送らせていただきます。
投稿: たこ | 2008.09.07 04:44
たこさん、お久しぶりです。
仕事が忙しい、人事異動の嵐だ~・・・
なんて言っているうちに、エキシビの日が来てしまいました(^^)
たこさんは、パピオカップで暴れるのかなー(^o^)
投稿: keme | 2008.09.07 09:28