2008 4/26 の ひとりごと
昨日、4/25は、久しぶりに、フィギュアスケートの氷上練習。
・・・5月17日に出場する、マスターズ大会が迫ってきたので。
朝は、仕事疲れで、貸し切り開始時間に遅刻はしたが、神宮のリンク(明治神宮外苑スケート場)の貸し切り練習に参加させてもらい、約1ヶ月ぶりに、氷の感触を楽しんだ。とりあえず、サルコウやトゥループのダブルジャンプもなんとかでき、ほっと一息。
きれいなリンクで滑ると、エッジの引っかかりが悪かったので、思い立って、東京ドームの敷地内、噴水広場にある、オオタスケートの竹内さんのところにスケート靴を持っていき、エッジを研いでもらった。オオタさんで買った靴なので、1500円の安値で、研いでもらえた(^o^)
東京ドームは、競馬の場外馬券場のある黄色いビル内に駐輪場があり、バイクで行っても安心。
・・・最近は、緑の服の駐車監視員が、検挙ノルマ稼ぎで、目を光らせているので、じゃまになっていようがいまいが、運が悪ければ、駐輪して、5分で駐車反則金9000円が飛んで行く。都心は、車もバイクも停める場所がほとんどない(-_-)
エッジの研ぎ上がりを待っている最中、100円マックのマックポーク、チーズバーガー、マックシェイクで昼食。300円也。
豚丼とともに、私の外食の定番メニューです。
その後、またまた思い立って、秋葉原の北、末広町駅のそばにある、エプソン・ダイレクト ショップへ行き、持ち歩いているノートパソコンを、修理に出した。3年延長保証が、今年の9月に切れるので。
左クリックボタンの反応が悪い、タッチパッドの誤作動が多い(さわらなくても反応してしまう)、冷却ファンの音が大きくなった、本体の角に割れがある・・・等。タダで治る範囲で修理してもらおうと。
その後、研いでもらったスケート靴の感触をためしに、実家にほど近い、江戸川区スポーツランドのスケートリンクへ。ここは、滑走料500円と、とてもリーズナブル。
リンク上にいたインストラクター達は、みんな顔見知り。なんか、気恥ずかしいなあ・・・と思いながら。
研磨直後のエッジは、むちゃくちゃひっかかり、複雑なステップなど、怖くてできなかった。おそるおそる、ジャンプを飛んでみたら、ジャンプはできたが、ちょっとでも助走カーブがずれると、エッジを横滑りさせる修正がきかず・・・マスターズ大会本番までに慣れることが、できるかな? それとも、10円玉か、目の細かいヤスリで、エッジを甘くするか・・・
江戸川にバイクで来る途中、家の鍵を落としてしまった orz
コピーしなくては(^_^;)
リンクでの疲れを癒すため、コナミ スポーツクラブ妙典へ。お風呂だけ利用。浴槽の中で、ストレッチ。
バイクのガソリンタンクを、安いスタンドで、満タンに。コスモ・ザ・カード割引で、リッター118円で入った。
5月になったら、また税金分25円上がってしまうのか? 他の車、バイクも4月中に満タンにしておかなくっちゃ。
そして、実家のマンションへ。昭和56年製のエレベーターを、1週間かけて、リニューアルするそうだ。
最上階の9階の住人など、階段での上り下りが大変だ!!
実家で、ネットで、次に受験する資格試験をチェック。
さあ、どれから受験しよう・・・
というわけで、4/26。今日は、午後から徹夜の仕事。
いってきまーす(^^)/
なお、この久しぶりのブログは、自分のパソコンを修理に出してしまったので、実家の母親のノートパソコンを借りて、アップしています。これから数日、パソコンが修理して戻ってくるまでは、メールチェックも大変(-_-)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2013年 巳年 あけおめことよろ(^^)/(2013.01.04)
- ホットケーキ味?(2011.10.28)
- 地球の出(2011.09.02)
- 2011 6/28 の ひとりごと(2011.06.28)
- 正義は怖い、正しいは怖い(2011.05.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント