« 長州小力のパラパラダンス | トップページ | 光インターネット(FTTH) 開通! »

2007.07.19

カンバン方式の矛盾

今回の中越沖地震で、新潟県柏崎市にある、自動車エンジンの、ピストンリングの最大手、「リケン」の工場が被災、破壊され、操業停止、部品供給が途絶えたため、自動車メーカー全社の組み立てラインが操業停止に陥っているそうだ。特に、余分な在庫を持たず、倉庫管理のコストダウンをはかる「カンバン方式」のトヨタなどは、ダメージが大きく、数日間は、全工場操業停止になりそうとのこと。
コストダウン最優先で、危機管理をないがしろにする「カンバン方式」の弱点が、もろに出てしまった形だ。
この、カンバン方式、下請け会社は、納品日どころか、納品時刻まで、厳しく決められているため、余分な在庫を持ったり、工場の近くに倉庫を造ったりせざるを得ない。流通も、渋滞等で時間に遅れると、自動車組み立てラインが停止し、莫大な損害賠償を取られるので、何時間も前に着き、納入時刻まで、周辺で待っていなければならない。人件費や燃料費の無駄が発生している。在庫管理コスト、流通コストを下請けに押しつけ、自分たちだけが儲けるカンバン方式、大企業の身勝手な論理が、まかり通っている。親会社だけが史上最高の利益と景気のいい、今日この頃・・・下請けは、サービス残業→ワーキングプアへ、という、格差社会の一端が、こんな所にもかいま見られます。
・・・昔は、そんな自動車業界で、開発(設計、試作、テスト)の仕事をしていた自分・・・

カンバン方式とは・・・
ジャストインタイム生産システム(Just In Time:JIT)のことで、経済効率を高めるための技術体系(生産技術)である。トヨタ自動車の生産方式(トヨタ生産方式)の代表的な要素としてよく知られている。通称、「カンバン方式」と言われる。“必要な物を、必要な時に、必要なだけ適切に生産”すること。アメリカの自動車業界でもJIT(ジット)といえばこのことである。

|

« 長州小力のパラパラダンス | トップページ | 光インターネット(FTTH) 開通! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カンバン方式の矛盾:

» 中古バイク買取購入のおいしい知識 [中古車バイク買取ブログ]
日バイクは楽しい。四輪の運転は楽しめなくともバイクの運転は楽しい人も多いはず。原付小型中型大型新車中古バイク、なんでも共通して言えるのはバイクは素敵。 そんなバイクブログ [続きを読む]

受信: 2007.07.20 00:57

» バイク買取バイクワンでバイクを高くうるには [バイク買取ならバイクワンのお徳査定法]
バイク買取のバイクワンでバイクを出来るだけ高く売りたいですよね。所得年数が浅いバイクだから高く査定してもらえるとか、乗っていなバイクだから高く売れるなんて簡単に思っていませんか。中古バイクをバイクワンでバイクを高く売るコツをまとめてみました。中古のバイクをバイクワンで売るコツは改造パーツつきのノーマルバイクが一番、高く売れます。ノーマルバイクですと、多くの方が購入の対象になりますし、改造パーツつきでより、お徳感が増します。バイクを売ると決めたならバイクの割れや傷、へこみなどは...... [続きを読む]

受信: 2007.07.31 12:05

« 長州小力のパラパラダンス | トップページ | 光インターネット(FTTH) 開通! »