2007 6/ 7 の ひとりごと
久しぶりのブログです(^^;)
5月に、いそがしい職場に転勤して、「忙しい、とは、心を亡くす、と書きます・・・」という金八先生の言葉のような状態が続き、追い打ちをかけるように・・・
6/1 仕事の徹夜勤務明けで風邪を引いたようで、悪寒がする、節々が痛い。
その弱った体に、翌日6/2(仕事は休み) は、食あたり(と思われる)が襲い、吐き気、下痢が・・・冷蔵庫の古い食べ物を熱を通さずに食べたからか?休みがつぶれた orz
6/3 吐き気と下痢の体調絶不調のなか、無理して会社に出勤。頻繁にトイレを行き来し、へろへろになりながら、仕事。腹痛でおなかゴロゴロ、でも「おなら」をしたら、漏れてしまう! 肛門の筋肉が筋肉痛になりそうだった。固形物の食べ物は、受け付けない。ジュースやコーラで、とりあえず、脱水症状と血糖値低下だけは避けるようにして、しのいだ。
その夜も、下痢は続き、夜中も、1時間ごとにトイレへ。ほとんど眠れなかった(-_-)
正露丸をのみ続け、
6/4 は出勤(日勤)。昼過ぎ、ようやく下痢がおさまってきた。
夜には全快。快気祝いに、私の好物「松屋の豚めし」つゆだく、みそ汁付き320円
http://www.matsuyafoods.co.jp/menu/lineup.html#don
に、紅ショウガと七味唐辛子をたっぷりかけ、ひとりで食べた。おなかがおさまったところで、転勤で遠くなってしまったスポーツクラブへ。
http://information.konamisportsclub.jp/tenpo/cgi-bin/view.cgi?tcd=4498
豪華な風呂で午前1時まで、ゆったり、あったまった。こんな、お風呂が充実して、夜中までやっているスポーツクラブ、近くにないものか? 今のスポーツクラブは、遠すぎ!
・・・この4日で、体重が3キロも減った(@_@)
というわけで、ようやく、正常な体調に戻りました。さあ、ブログも復活だ!
6/6 は、前日からの忙しい徹夜仕事の明けで、お昼に、東京の都心のオアシス、日比谷公園へ。
ここの鉄棒や吊り輪あたりには、昼休み、ビジネスマンがスーツ姿で来ては懸垂したり、大振りしたり。上半身裸になって、気合いを入れてやる常連さんもいたりする。中には、鉄棒で大車輪をやる人も(@_@)・・・ただ者じゃない(^^;)
私も、鉄棒で「け上がり」、吊り輪で倒立などやってみた。なかなか運動になる。たまに来てみよう。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2013年 巳年 あけおめことよろ(^^)/(2013.01.04)
- ホットケーキ味?(2011.10.28)
- 地球の出(2011.09.02)
- 2011 6/28 の ひとりごと(2011.06.28)
- 正義は怖い、正しいは怖い(2011.05.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント