コバトンカップ フィギュアスケート大会
2007年 4/22(日)は、川越スケートセンター
http://www.patine-jp.com/kawagoe/
で、フィギュアスケートの、地方大会「コバトン・カップ」を開催します。
この大会は、今時、珍しく、無級から出場できるので、地元埼玉だけでなく、各地から出場しています。
・・・で、そのタイムテーブルを、公開しておきます。入場無料なので、みなさん、見に来てくださいね(^^)/
ちなみに keme は、今回は選手ではなく役員・・・パソコンへの得点入力(データ・オペレーター)係の予定。
第2回コバトンカップ・タイムテーブル
12:30~ 無級女子a (3名) + 無級女子b(6名)
練習滑走4分+(@2分×9)+α=25分
12:55~ 無級女子c (6名) + 無級男子 (3名)
練習滑走4分+(@2分×9)+α=25分
13:20~ 初級男子 (3名) + 初級女子a (6名)
練習滑走4分+(@2分×9)+α=25分
13:45~ 初級女子b (8名)
練習滑走4分+(@2分×8)=20分
14:05~ 初級女子c (7名) + 1級男子 (2名)
練習滑走4分+(@2分×9)+α=25分
14:30~ 整 氷
14:45~ 1級女子 (8名)
練習滑走4分+(@2分×8)=20分
15:05~ 2級女子 (3名) + 2級男子 (1名)
練習滑走4分+(@3分×4)+α=20分
15:25~ Cクラス女子 1G (4名)
練習滑走5分+(@5分×4)=25分
15:50~ Cクラス女子 2G (5名)
練習滑走5分+(@5分×5)=30分
16:20~ 整 氷
16:35~ Bクラス女子 (5名)
練習滑走6分+(@5.5分×5)+α=35分
17:10~ B男子 (3名) + A男子 (1名)
練習滑走6分+(@6分×3)+(6.5分×1)+α=35分
17:45~ A女子 1G (5名)
練習滑走6分+(@6分×5)=35分
18:20~ A女子 2G (4名)+ 選手権女子 (2名)
練習滑走6分+(@6分×4)+(@6.5分×2)=40分
19:00 表彰式 予定
競技進行の時刻は、ずれることがあります。
・・・競技の結果は・・・
日本スケート連盟のローカル大会サイトにアップされました。
http://www.skatingjapan.jp/local/2006-2007/map.htm
2級以下(OBO:ワン・バイ・ワン:(通称)6.0採点)
http://www.skatingjapan.jp/local/2006-2007/11/comp2006-07-03/index.htm
3級以上(IJS:インターナショナル ジャッジング システム:(通称)新ジャッジシステム)
http://www.skatingjapan.jp/local/2006-2007/11/comp2006-07-02/index.htm
ps 「コバトン」とは、埼玉県民の鳥「シラコバト」を、モチーフにした、癒し系のキャラクター(ゆるキャラ)、埼玉県のマスコットです。
http://www.pref.saitama.lg.jp/what/what_kobaton.html
| 固定リンク
「スケート」カテゴリの記事
- サカス杯2012 スケート大会(2012.01.20)
- 2011 全日本フィギュア大会3日目(2011.12.25)
- 2011 全日本フィギュア大会2日目(2011.12.24)
- 全日本フィギュア一日目(2011.12.23)
- 全日本フィギュア会場着(2011.12.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント