2007年の正月は、
年末年始、ばたばたして、なかなかブログが書けなかった(T_T)
今日は、ココログ(このブログサービス)のメンテナンスが、15時から24時間入り、書き込みができなくなるそうで、
駆け込みカキコ。
http://cocolog-response.cocolog-nifty.com/blog/
今年の正月三が日の日記・・・
2006 1/1 初日の出まで、「朝まで生テレビ」(テレビ朝日)を見て、テンションを上げ、起きてようと思ったが、寝てしまった(-_-)zzz
朝、2輪用品店、ライコランド埼玉店の初売りへ。
http://www.ricoland.co.jp/shop/saitama/
パット入りジャンパー2980円をゲット。肘、肩、脊髄、胸に、衝撃吸収パッドが入っている。これで、バイクで こけても怪我しない・・・かな?
1/1 は、休みの店が多い中のセール営業だったので、お昼には、店内は、お客さんでごった返し、駐車場も満車の状態だった。やっぱり、商売ってそう言うもの。他がやらないことをやる、お客様のニーズをつかんで、柔軟に営業することだろう。
→ラウンドワン・スタジアム上尾店
http://www.round1.co.jp/shop/tenpo/saitama-ageo.html
→ヤマダ電機(広告の品DVD-Rメディア購入で100ポイントゲット)→初詣で甘酒、おみくじは「吉」→ドキドキ(リサイクルショップ)
→そして、居酒屋 海族鮮山忠 滑川店での新年会へ。
http://kaizokusen.at.webry.info/
http://www.kaizokusen.co.jp/
ふぐ、カニ、エビ、ホタテ、海鮮ちらし寿司、囲炉裏を囲んで豪華料理でのお正月パーティ。
1/2 箱根駅伝・・・先日、悲劇の交通事故で亡くなったオツオリの後輩、山梨学院大のモグス、スローダウン! 11位からごぼう抜きで2位まで上がったがゴール前、痛めていた膝の痛みが再発、6位まで落ちてしまった。ほんとに、選手たちは、自分の体が壊れるぎりぎりのところで戦っているんだなあ・・・
順天堂大「山の神」今井選手! トップとの差約5分を跳ね返しさらに1分差をつけ、ごぼう抜きぶっちぎり!山なら無敵!格がちがう。 でも平地ではそんなに早くないそうだ。山だけのロードレースがあれば・・・
駅伝は、個人戦とはちがい、いろんな思いが交錯し、感動のドラマが繰り広げられる。なんかこう、熱くなる。私は、高校野球より好き。
http://www.yomiuri.co.jp/sports/ekiden2007/
1/3 家族、兄弟一家を集めての新年会、昼食会、新浦安オリエンタルホテルの中華バイキングで。
http://www.oriental-hotel.co.jp/restaurant/chinese/index.html
両親、弟や妹家族、計12人が集まった。とりあえず、みんな元気そうで。甥や姪も大きくなって・・・
姪のひとりは、高校受験のため、今年の新年会はお休み。がんばれー(^^)/
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2013年 巳年 あけおめことよろ(^^)/(2013.01.04)
- ホットケーキ味?(2011.10.28)
- 地球の出(2011.09.02)
- 2011 6/28 の ひとりごと(2011.06.28)
- 正義は怖い、正しいは怖い(2011.05.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント