2007 1/17 の ひとりごと
1/17 2~3日前から、右膝の調子が悪い・・・水がたまったのか、関節がぐらつき、激痛が走ったりする。以前、左膝でも同じようなことがあり、水がたまったので、たぶん今回も・・・痛くて、まともに歩けないので、今朝、整形外科へ。ネットで調べた、埼玉医科大学の経営する、「かわごえクリニック」
http://www.saitama-med.ac.jp/kc/index3.html
ここの整形外科改め「スポーツ医学外来」へ。触診したりレントゲンを撮ったり・・・骨には異常はないようで、ただ、関節が炎症で、水が10cc程度、たまっている状態、とのこと。
1/11に、横浜赤レンガ倉庫広場の特設「アートリンク」
http://www.yokohama-akarenga.jp/event/#art
で今年初滑りで、たくさん滑ったのがたたったのか・・・(-_-)
水を抜いて、関節の潤滑油「ヒアルロン酸」を注射するか、
http://www.richbone.com/kansetsu/basic/nankotsu.htm
炎症を抑える薬を飲み、貼り薬も併用して、様子を見るか?・・・当日は、その後の歯医者、さらに遅番の仕事、と、予定が詰まっていたので、薬で炎症を抑え、様子を見ることを選んだ(^^;)
・・・月末のフィギュアスケート・フェスティバルまでに治るかなあ? ジャンプの着氷に使う右足だ。やばいっ!
病院には、壁に、消火器だけでなく、ちゃんとAED(自動体外式除細動器)も設置されている。さすがだ!
http://www.nihonkohden.co.jp/aed/
で、次は、12時に予約している、おかだ歯科へ。
http://www.okada-shika.jp/
治療中の前歯の差し歯入れ替え。今日は、そのコア・・・金属の土台を埋め込んだ。その外にかぶせる歯を、保険のプラスチックの歯にするか、保険外のセラミックの歯にするか?を、決断しなければならなかった。保険の歯は、長年使うと、色が変わるというので、いちばん目立つ前歯(門歯)でもあり、高いけどセラミックの保険外の歯を選んだ。1週間後にできてくるそうだ。次回の支払いが怖い(^^;)
1/17 は、阪神淡路大震災のあった日。推定16万人が、瓦礫(がれき)の下に埋もれたそうだ。怪我人数万人、そのうち死者も6千3百人を超えた・・・忘れないで教訓にしなければ。私の本籍地は、神戸・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%AA%E7%A5%9E%E3%83%BB%E6%B7%A1%E8%B7%AF%E5%A4%A7%E9%9C%87%E7%81%BD
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2013年 巳年 あけおめことよろ(^^)/(2013.01.04)
- ホットケーキ味?(2011.10.28)
- 地球の出(2011.09.02)
- 2011 6/28 の ひとりごと(2011.06.28)
- 正義は怖い、正しいは怖い(2011.05.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント