2006 10/26 の ひとりごと
10/19 風邪引き以来のスポーツクラブでのランニング、4.2キロ走った。体が重く感じすぐやめようと思ったが、常連の板前オジサンが隣ではしっていたので、張り合って、病み上がりなのに、こんなに走ってしまった(^o^)
10/21は 人気韓国ドラマ「チャングムの誓い」を見ながら、3キロ走った。王さまに主治医を任されたチャングムをねたみ、足を引っ張るやつらがいつもいる。目を真っ赤にしながら耐えるチャングムに、「おしん」がだぶった・・・おしんの「しん」は「辛抱」のしん!古い(^^;)
http://wpedia.search.goo.ne.jp/search/%A4%AA%A4%B7%A4%F3/detail.html?LINK=1&kind=epedia
10/21-22 は、入間万燈まつり
http://www.city.iruma.saitama.jp/event/2006/mando/mando_top.htm
だったが、夜まで仕事だったので、行けなかった。終わった後のイルミネーションだけ撮影
(^^;)
10/22(日) ヤマダ電機 狭山店 開店(10/20-)セール、日替わり激安品目当てに、朝5時から並んだ。
先着順ではなく、朝6時までに来た人たちで、番号の書いた紙を箱の中から引き、番号の若い順に並び直し、それが、本当の入店順になるというシステム。徹夜で並び、近所迷惑になることを防止するためだとか。私は、その時点で、200人くらい来ていた中で、21番目を引いた。かなーりラッキー!
結局、ソニーのスゴ録(HDD-DVD レコーダーRDR-HX65)
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200511/05-1107/
と、ニンテンドーDSライト(アイスブルー)
http://www.nintendo.co.jp/ds/
を買えた(^^)v
入店したら、ケータイ電話コーナーには、百花繚乱のコンパニオン!同じ電話番号を引き継いで、他社に乗り換えられる、モバイルナンバーポータビリティ(MNP)(10/24~)直前で、各社気合いが入っている(@_@) ドコモとauは、かわいい子を揃えてきたなあ・・・色仕掛けか? ソフトバンクとウィルコムは、質問に何でも答えられる、男性が主だった。堅実!
・・・しかし、わざと、同業他社のLAOXのとなりに出店するところが、強気のヤマダ電機らしいなあ(^^;)
31年ぶりの「つま恋2006コンサート」 30年目の同窓会 35000人のおじさん、オバサンが集まった、歴史的コンサート
http://www.takuro-kaguyahime.com/
が、静岡県掛川市の、「ヤマハリゾートつまごい」で。
http://www.tsumagoi.net/
かぐや姫(南こうせつ)、吉田拓郎、中島みゆき等、私も中学生になる頃、リアルタイムに聞いてきた人たちだ。
「私は今日まで生きてぇみました・・・」by 吉田拓郎
当時あった、ヤマハ ポピュラーソングコンテスト(ポプコン)・・・ラジオのニッポン放送では、欽ドン・・・かぜ耕二のタムタムタイム・・・のあとの大石吾朗のコッキーポップで、ポプコンソングがいつもかかっており、聞いていた。あの頃は、谷山浩子
http://taniyama.hiroko.com/
のメルヘンソングが好きだった。「・・・だから、おはようございますぅのぉ、帽子屋さんっ!」
で、そのあとのオールナイトニッポンへ突入!・・・なつかしい。あの頃の友達、どうしてるかなあ・・・遠い目
振り込め詐欺に使われていた電話、友人たちと養子縁組を10数回繰り返し、その都度名前を変えて、プリペイドケータイを契約していたのだそうだ。そこまでやるか!
2年前の新潟県中越地震で、まだ、3000人以上の人が、仮設住宅暮らしなんだそう。もう、ほとんど忘れていたけど、地震の影響は、まだまだ残っていたんだなあ・・・
テレビドラマ「渡る世間は鬼ばかり」の父親役などで知られ、テレビ、舞台の名脇役として活躍した俳優の藤岡琢也(ふじおか・たくや)さんが20日午後3時18分、慢性腎不全のため東京都内の病院で死去した。76歳。
長年CMをしていたインスタントラーメンの「サッポロ一番」を食べて追悼(T_T)
10/24 札幌では、もう初氷。東京でも11度。ちょっと前まで夏だったのに・・・
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2013年 巳年 あけおめことよろ(^^)/(2013.01.04)
- ホットケーキ味?(2011.10.28)
- 地球の出(2011.09.02)
- 2011 6/28 の ひとりごと(2011.06.28)
- 正義は怖い、正しいは怖い(2011.05.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント