« ヘッドライトが切れた | トップページ | 川越まつり »

2006.10.16

2006 10/16 の ひとりごと

061011_1
家の隣の小学校では、のどかに、近隣小学校対抗のかけっこ。
スポーツの秋だなあ・・・




近くの埼玉医大病院(埼玉県川越市)で、薬の効かない多剤耐性緑膿菌が体力の落ちた患者100人以上に感染、かなり死んでしまったそうだ。病院内は、危険な菌やウィルスがいっぱい(-_-)


NHK教育テレビ「趣味悠々」で、「初めてのお遍路」?
四国八十八カ所の霊場巡り、お遍路(おへんろ)までもが、講座番組に!
http://www.nhk.or.jp/syumiyuuyuu/ohenro.html


インプレスが登山アウトドア雑誌の老舗「山と渓谷社」を買収?ここんところの、中高年登山ブームに便乗、得意のネット配信事業で一儲けする気なのか? ま、自分的には、月刊「山と渓谷」が、廃刊にならなきゃいいんだけどね。

ニュースより・・・
「インプレス「山と渓谷社」を買収…ネット配信開始へ」
アウトドア分野の団塊市場に期待
 デジタルメディア事業を展開するインプレスホールディングスは、山岳出版の老舗「山と渓谷社」(東京)を完全子会社化する。同社も賛同している。来年以降、団塊世代の大量退職が始まることから、買収を通じて「シニア層が興味を持つアウトドア分野のデジタル事業を始める」(インプレス広報)考えだ。
 インプレスは11月30日付で、山と渓谷社の全株式を4500万円で取得。同社は現体制のまま存続し、1930年に創刊された月刊誌「山と渓谷」の発行なども続ける。
 今後、インプレスは山と渓谷社の出版記録などを活用し、山岳関連のインターネット配信を始める。
 「団塊世代はアウトドアへの関心が高く、仕事などでネットにも慣れている」(同)ため、市場の広がりに寄せる期待は大きいようだ。   ・・・ZAKZAK 2006/10/12
http://www.zakzak.co.jp/gei/2006_10/g2006101210.html
http://www.yamakei.co.jp/
http://www.impressholdings.com/


10/16 年賀はがきが、もう郵便局に届いている。200枚単位なので、これから、発売日の11/1 にかけて、10枚、50枚、100枚の束に分けるそうだ。・・・バイク仲間の郵便局長さんより。


夏場、やらなかった、エアコンのフィルター掃除をやった。数ヶ月やらなかった割には、目詰まりするほどには汚れていなかった。・・・私の部屋は、ホコリが少ないのか?


061016crm80 普段あまり乗らないバイク、HONDA CRM80 のエンジンを3ヶ月ぶりくらいで、かけてみた。キャブ直結のチョークを引っ張り、キック2発でエンジン始動! さすが、2サイクルエンジンだ。かかりがいい。バッテリーレスなので、バッテリー上がりは心配しなくてもよい。郵便物(小包)不在票が届いていたので受け取りがてら、郵便局まで試運転。時速90キロまで、ストレスなく加速。すばらしいバイクだ(^^)

|

« ヘッドライトが切れた | トップページ | 川越まつり »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2006 10/16 の ひとりごと:

« ヘッドライトが切れた | トップページ | 川越まつり »