2006 9/19 の ひとりごと
9/18 敬老の日 は、フィギュアスケートのエキシビション大会(アマチュア)へ参加。出し物は、昔のテレビ番組、「8時だョ!全員集合」を、一人で演じた。20代以下の人は知らないだろうが、視聴率が50%を越えたこともある、国民的バラエティ番組だったのだ。
私も、そこそこ忙しい社会人なので、スケートリンクでの曲かけ練習ができず、ぶっつけ本番。
オープニング~エンヤコラヤ~ヒゲダンス~盆まわり~ビバノン音頭・・・と、MDデッキの編集機能で3分に曲を編集・・・懐かしい昔の番組を思い出しながら、振り付け、イメージトレーニング。
100円均一のダイソーのパーティーグッズコーナーで、はっぴ、はちまき、ズラ、たすき等コスチューム(?)を揃えて・・・リーズナブル!
・・・なお、当日の動画を、スケート愛好家の友人のサイト「暖房室」
http://www.skate-com.com/
の、動画配信コーナーにアップしてくれています。よかったら、見て、笑ってやってください。
9/18 吉野家が、1日牛丼復活祭だった。昼過ぎは、行列していたので、エキシビション大会が終わった後20時頃に再度行ったら、牛丼は100円高の380円にもかかわらず、すでに売り切れていた。今回も食べられなかった。
(-_-)
9/19 通勤途中、バイク・・・ホンダ トランザルプ400V・・・のV型2気筒エンジンの1気筒が、点火しなくなった。
加速が原付並になってしまった(T_T) プラグが死んだのか、キャブが詰まったのか、整流器か、イグニッションコイルか? まずは、プラグから交換してみよう。
オイルも8000キロ換えてないし、リアタイヤも減ってるし。そろそろ、まとめてメンテナンスの時期だ。
・・・フリーの休みが欲しい・・・会社の休みは、スケートの大会だったり、電気技術の講習会だったり、資格試験だったりと、つぶれることが多いのです(-_-)。 明日も、会社は休みだけど、電気技術者協会の「シーケンス制御講座」がある。まあ、プラグ交換くらいはできるだろうが。
→その後、なぜか復活。何が悪かったんだろう?ということで、バイクいじりは、次のフリーの休みの日まで、おあずけ。
9/17 イチロー、アメリカ大(メジャー)リーグ6年連続200本安打達成! おめでとう!
コメントで、「ヒットをそんなにたくさん打てたのは、野球後進国の日本だからだろう」と、アメリカ人にバカにされないよう、がんばってきたそうだ。集中力、モチベーションを維持するのはとても大変。毎年、スランプの不安の中、「今年だけはがんばろう」と言い聞かせ、がんばってきた、その積み重ねが、こんな大記録の結果を生んだのだそう。うーん、見習わなければ!
「あきらめは毒、夢は薬!」
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2013年 巳年 あけおめことよろ(^^)/(2013.01.04)
- ホットケーキ味?(2011.10.28)
- 地球の出(2011.09.02)
- 2011 6/28 の ひとりごと(2011.06.28)
- 正義は怖い、正しいは怖い(2011.05.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
銀サテエキシビの動画をアップしました。
http://www.skate-com.com/movie/
お楽しみください。
投稿: お気楽 | 2006.09.20 01:29
お気楽さん、いつも、動画配信、ありがとうございますm(_ _)m
いつか、出演もしてくださいね(^o^)
投稿: keme | 2006.09.26 04:26