2006 8/30 の ひとりごと
うわー、ブログをこんなにさぼったのは、もしかして、初めてかも(^^;) 9日も!
8/22 会社の飲み会(接待?)があった。自分たちの上司にあたる人も来たのだが、酔っぱらって、客先に絡んで大変だった。 「あんた、仕事いらないの?」と客先に言われたり(>_<) 酒癖悪い上司には、困ったもんだ。
今回の夏の高校野球 甲子園大会決勝は、ものすごい投手戦!延長15回同点で、打ち切り翌日再試合。再試合でも白熱。わずか1点差で決まった。お互い、死力を尽くしたって感じ。
早稲田実業高校の斉藤投手、これだけ連投に次ぐ連投でも、最後に147キロの剛速球を投げられるなんて、プロ顔負けのとんでもないスタミナだ!普通なら、肩を壊している。
高校野球は、教育の一環だ!とか言っておきながら、プロでもやらない肩を壊す恐れのある連投につぐ連投を許している。なんか、建前だらけでおかしい高校野球。
それはともかく、優勝した早稲田実業高の斉藤投手が使っていた、青いハンドタオル(ハンカチ)がミョ~に話題に! 彼は今、「ハンカチ王子」と世間で呼ばれている。うーん、上品(^o^)
自分も、青いハンドタオルを持ち歩き、彼のように、かっこよく上品に汗を拭かなくっちゃ・・・誰も見てくれないか(^o^)
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a5%cf%a5%f3%a5%ab%a5%c1%b2%a6%bb%d2
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%ba%d8%c6%a3%cd%a4%bc%f9
8/23 今日は、処暑(しょしょ)、暑さの収まる頃、とのこと。・・・でも30度を遙かに超え、残暑ばりばり。熱帯夜。
最近、天文観測技術が上がり、新しい小さな惑星候補が3個も見つかり、惑星に入れていいのかどうかで、もめている。で、天文学会では、惑星の定義を厳しくし、地球の5分の1しかなく、他の惑星とちがって楕円軌道を描く冥王星(めいおうせい:Pluto)を外すことによって、際限なく惑星が増えるのを防止することになりそう。・・・結局、冥王星は、太陽系の惑星から外され、矮小(わいしょう)惑星 dwarf planet に分類。他の新しく見つかった物も、同じ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%A5%E7%8E%8B%E6%98%9F
冥王星を、惑星として載せている、教科書業界は、大混乱!
太陽系:
http://www.cgh.ed.jp/TNPJP/nineplanets/overview.html
8/25 日本電気技術者協会の研修で、東京電力 立川支社へ。多摩都市モノレールの電気設備、都心壊滅時の代替をする防災基地等の見学。いや~立川って凄い設備が集中してるんだなあ。テポドンに狙われませんように・・・
8/26 朝6時、神宮外苑アイススケート場で、フィギュアスケート夏季ジュニア大会の準備設営
→秋葉原で、会社のノートパソコン用2.5インチ40ギガバイトの、ハードディスク購入。
その後、遅番出勤。クラッシュしたハードディスクを交換し、リカバリー。復活!
夜23時からスポーツクラブへ・・・朝から晩まで盛りだくさん。
8/28 は、クレジットカード引き落とし集中日。りそな銀行、郵便貯金、イーバンク等、残高照会、お金を移動(^^;)
8/29 使わないで放ってあった、インターネットサービスのブローバあらためgooの退会ができた。月315円の節約だ!
このお金で、公衆無線LANサービスにでも入り、街角無線LANを利用しようかな。今は、マクドナルド等、かなりの場所で、無線LANが使えるようになった。・・・金さえ払えば(^o^)
https://ybb.softbank.jp/odekake/wireless.html
高圧受変電設備の短絡、地絡事故対策 保護継電器実技講習 千葉の関東電気保安協会研修所で。
過電流継電器(円盤渦電流型&電子式LED表示型)、方向地絡継電器・・・の、動作電流、電圧、位相、動作時間等が適正かどうかの、テスト方法の研修。ムサシ・インテックのマルチリレーテスターを使用。
http://www.musashi-in.co.jp/menyu/seihin/risuto2/2001.htm
・・・まあ、強電屋さんじゃないと、わからない世界でしょうが(^^;)
終わってから、山武(千葉県)の弟夫婦の家へ。新しく260万円(?)で買った、隣接する土地、半分は畑、もう半分はガレージにする予定。
NHKのDIY入門を見て、がんばってるとか。コンクリートドリルを使い、鉄筋をちゃんと入れて、ブロックを積み、モルタルを流し込んだり、・・・
幕張新都心(千葉市)に、ひときわ高くそびえ立つ、幕張プリンスホテル・・・と思ったら、いつの間にか、おばちゃん社長でおなじみ、APAホテルに名前が変わっていた。
http://www.apahotel.com/hotel/ahr_makuhari/index.html
堤義明 元西武グループオーナーが、証券取引法違反で退陣したのをいいことに、西武の実権を握った、みずほ銀行が、プリンスホテルを売り払ったのかな?銀行さんは、ともすれば、中身を見ないで、目先の収支のみで動き、結局会社をダメにしちゃったりするからなあ・・・
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2013年 巳年 あけおめことよろ(^^)/(2013.01.04)
- ホットケーキ味?(2011.10.28)
- 地球の出(2011.09.02)
- 2011 6/28 の ひとりごと(2011.06.28)
- 正義は怖い、正しいは怖い(2011.05.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント