« 今日の回線速度 | トップページ | 振り込め詐欺の近況 »

2006.07.17

ウインドウズのファイルシステムは

WINDOWS のファイルシステム、「FAT32」には、1ファイル4ギガ以下の制限があったんだ!
大きなファイルをコピー出来なかったのは、そのためか。
WINDOWS XP では、簡単に「convert」コマンドで FAT32→NTFS に、ファイルシステムを変換できるが、1度変換すると、元には戻せない。NTFS は、WINDOWS98やMe からは、アクセス出来ないので、混在している環境では、ちょっと考え物。
Windows 98、Windows Me といえば、マイクロソフト社は、今月2006年7月で、一方的にサポートを打ち切った。個人的にも、会社でも、数台つかっているので、困りもの。ふつうのソフトとオペレーティングシステムでは、公共性が全く違う。ちょっとぐらい古くなっても、サポートは続けてほしいものである。

参考までに(確認のために)・・・
●ウインドウズの3種類のファイルシステム比較。
・NTFS
Windows XP または Windows 2000 を実行するコンピュータは、NTFS パーティションのファイルにアクセスできます。Service Pack 4 以降の Windows NT 4.0 を実行するコンピュータは、一部のファイルにアクセスできます。他のオペレーティング システムではアクセスできません。
・FAT(FAT16)
MS-DOS、すべてのバージョンの Windows、Windows NT、Windows 2000、Windows XP、および OS/2 からアクセスできます。
・FAT32
Windows 95 OSR2、Windows 98、Windows Millennium Edition、Windows 2000、および Windows XP からのみアクセスできます。


●次の表は、各ファイル システムで使用できるディスクとファイルのサイズを比較したものです。
・NTFS
推奨される最小ボリューム サイズは、約 10 メガバイト (MB) です。
2 テラバイト (TB) をはるかに超えるボリュームが可能です。
フロッピー ディスクでは使用できません。
ファイル サイズの上限は、ボリュームのサイズと同じです。

・FAT(FAT16)
フロッピー ディスクのサイズから 4 ギガバイト (GB) までのボリュームで使用できます。
ドメインはサポートしていません。
最大ファイル サイズは 2 GB です。

・FAT32
512 MB から 2 TB までのボリュームで使用できます。
Windows XP でフォーマットできる FAT32 ボリュームは、32 GB 以下のものだけです。
ドメインはサポートしていません。
最大ファイル サイズは 4 GB です。

以上

|

« 今日の回線速度 | トップページ | 振り込め詐欺の近況 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ウインドウズのファイルシステムは:

« 今日の回線速度 | トップページ | 振り込め詐欺の近況 »