« ガソリン値引き | トップページ | 怪しい誘い・・・(>_<) »

2006.07.23

2006 7/23 の ひとりごと

7/17 緊急入院していた王監督(福岡ソフトバンク・ホークス)は、胃の全摘出をしたそうです。マスコミでは病名は言わないが、世間ではもっぱら、胃ガンのうわさ。ON(王、長嶋)は、日本野球界の宝。・・・転移してないことを祈ります。
 その後の発表で・・・病名は、早期の胃ガン、内視鏡手術で、胃を全部摘出、転移していたリンパ節1カ所も切除だそうだ。
胃を取っちゃうと、食事はどうなるんだろう?おなかが減らないとか、炭酸(ビール)はいきなり腸にいくので危ないとかいろいろ言われるが。


三浦雄一郎73歳。70歳の時、世界最高峰のエベレスト(チョモランマ)を、世界最高齢で登頂。先日、同じ70歳で、誕生日の差でわずか3日、最高齢を更新されてしまった。そこで?じゃないだろうが、2年後の75歳に、中国側からの登頂を目指し、自宅に低酸素室をつくって日夜トレーニングしているそうだ。4000メートルでも酸素は平地の60%。エベレスト山頂では、30%。まさに、死の世界、限界との戦い。高度順化すると、赤血球が増え、血液どろどろになり血栓ができやすく、高齢者にはあぶないとか。これは命がけだ。
父親は、99歳でモンブラン山頂からスキーで滑り降りた。「これが達成出来たら死んでもいい」と言い、2年後、現役スキーヤーのまま、今年101歳で亡くなったそうだ。
親子ともども、人間の限界にチャレンジ。すごい。感動した。限界まで頑張れない自分が情けない(-_-) 修行が足りんぞ、自分!


パロマガス瞬間湯沸かし器での死亡事故続発が発覚・・・当時の通産省、LPガスと都市ガスの部署で、事故情報が共有されていなかったため、事故発覚後も、都市ガス側の担当者に伝えられず、さらに死者がわかっているだけで20人も出てしまったそうだ。
役所の縦割り行政が、死ななくていい人まで殺した・・・(-_-) 役所の怠慢が人を殺したのは、薬害エイズ問題の厚生省が有名だが、通産省(現 経済産業省)も殺していた。


「やなわらばー」の歌が、受けているとか。こてこてな、沖縄の歌詞。石垣島出身の女性2人組。昔のキロロみたい・・・今でもいるか(^o^)
http://www.ya-na.net/profile/


パソコン雑誌の老舗、月刊アスキーが休刊?
以下、引用・・・
アスキー:月刊アスキーを臨時休刊、新雑誌に衣替え
 パソコン関連の雑誌出版を手がけるアスキーは18日、77年創刊の「月刊アスキー」を臨時休刊し、IT(情報技術)やビジネス情報を取り込んだ雑誌に衣替えすることを明らかにした。パソコンの幅広い普及という創刊時の目的を果たしたと判断した。
 同誌はピーク時の99年に約18万部を発行したが、急速なパソコンの普及に伴う消費者の知識の高まりもあり、このところ4万1000部に低迷。パソコン専門誌として最後となる18日発売の8月号(350号)で「卒業宣言」した。11月号まで休刊し、10月24日発売の12月号から内容を一新するが、「月刊アスキー」の誌名は残す。
毎日新聞 2006年7月18日 22時53分

うーん、なんか、寂しい。確か私が中学の頃、まだ、パソコンなんて言葉も無かった頃、月刊「マイコン」、「I/O」、「RAM」とともに、創刊された、マイクロコンピューターの雑誌だった。当時は、BASICやFORTRAN、COBOL等の言語で、プログラミングしていた。シャープのクリーンコンピューター、カセットインターフェイスのMZ80シリーズや、富士通FM-8、NEC PC8001、アップル2c等の、一般人にも手が届く価格の「マイコン」が出始めた頃だった。その後、コモドールやタンディ、MSX等、廉価な、マイコンも出てきて・・・オペレーティングシステムとして、CP/MやMS-DOSなんかも出てきて・・・大学生の頃は、シャープやカシオのポケットコンピューターで、直線回帰や標準偏差のプログラムを組み、実験データをグラフ化していた・・・走馬燈のように、昔の思い出が・・・
最終号の8月号を買った。パソコン創世記からの懐かしい歴史がつづってあった。あのパソコンをいじっていた頃、私は・・・と、思い出が駆けめぐる・・・
http://blog.livedoor.jp/zarutoro/archives/50439398.html


7/20
梅雨の集中豪雨で、諏訪湖周辺は洪水、天竜川決壊氾濫! 土石流で、家も破壊・・・
山の谷筋や、川沿いは、危ないんだなあ、とあらためて思った。山や川の近くには、家を建てないようにしよう。
・・・家を建てるようなお金は貧乏な私には無いが(^^;)


欽ちゃん球団、社会人野球チームの茨城ゴールデンゴールズが、解散するとか。
メンバーの、「極楽とんぼ」山本圭一が、18歳と偽った17歳の少女に、ホテルでわいせつ行為をしたためとか。
これで、山本は、吉本興業解雇、出演番組の差し替えや終了、芸能界追放に。でも、少女側には責任ないのか?だいたい、17にもなってのこのこタレントのホテルの部屋に深夜1人で行くことの意味が、わからないわけ無いと思うのだが。案外、美人局(つつもたせ)だったりして・・・タレントに、チンピラ配下の女の子を送り込み、「オレの女に何をする!慰謝料○千万払え!」
というやつ。それを山本が断り、警察に告発したとか・・・
「20歳以下の女の子と一緒にお酒を飲んだ」事以外の事実は、わかっていない。女の子は18歳と偽っていたわけなので、合意なら問題はない。でも責められるのは、山本側だけ。かなーり不公平だと思う・・・というのが、私の感想。
・・・球団廃止の方は、その後の署名活動や、欽ちゃんへのみんなの説得で、4日後には撤回・・・よかった。

|

« ガソリン値引き | トップページ | 怪しい誘い・・・(>_<) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2006 7/23 の ひとりごと:

» 福岡ソフトバンクホークス 明日から後半戦スタートです! [ソフトバンク ホークスが優勝するまで]
とりあえず2位からのスタートですが西武を抜いて1位になることは出来るのでしょうか?簡単に分析してみます [続きを読む]

受信: 2006.07.24 17:15

» 極楽山本淫行事件:かわいい顔してヘルス嬢!! [極楽山本淫行事件:かわいい顔してヘルス嬢!!]
先日、17歳少女に酒を飲ませ、みだらな行為をしたとして 吉本興業を解雇された「極楽とんぼ」の山本圭一!! [続きを読む]

受信: 2006.07.28 15:59

« ガソリン値引き | トップページ | 怪しい誘い・・・(>_<) »