« Yahoo!パーソナルズ、終了 | トップページ | 交通博物館・・・ »

2006.06.07

2006 6/7 の ひとりごと

「株主価値の向上」と言いながら、「物言う株主」として短期に株価を上げて売り逃げていただけ、と言われている村上ファンド・・・
ニッポン放送株(当時東証2部)をインサイダー取引したとして、東京地検特捜部は6月5日、証券取引法違反容疑で村上ファンド代表の村上世彰容疑者(46)=シンガポール在住、一時帰国中=を逮捕! 裁判官は、どう認定することやら。 
「残念ながら、たまたま聞いちゃったんですよ!」
が、流行語になるかも。私も、いいわけに使ってみようかな(^^;)


私の住んでいる、公団(・・・旧、住宅都市整備公団から、いろいろ名前が変わって今は、「独立行政法人 都市再生機構(UR)」
http://www.ur-net.go.jp/
というのだが、みんな公団と呼んでいる)の団地は、ここ数ヶ月、改修工事のオンパレード!
流し雑排水管新設、旧配管撤去工事
共用給水管引き替え工事
電灯幹線引き替え、引き込み盤交換
玄関ブザーのインターホン化
ガス熱量変更(6A→13A)
洗濯直接排水工事(今までは、風呂場の排水に流していた)
・・・民間と違って、保守に金掛けるよなあ。工事業者との癒着?


サッカーワールドカップ、チケット詐欺・・・中国の旅行会社から、先に8000万円払い、ワールドカップチケットを入手する予定だった、チケット付き旅行ツアーを企画した旅行会社。金を受け取った、中国のチケット手配会社はドロン(@_@) 連絡つかず・・・だってさ。以前もあったが、またか~って感じ。海外の怪しい会社を信じちゃいけないよなー・・・


月刊サイゾー
http://www.ultracyzo.com/
から、6/19発売号のフィギュアスケート特集に関する、電話取材を受けた。
その号では、渡部絵美さんが、スケート連盟に対して、うらみつらみ、言いたい放題・・・らしい。


シンドラーエレベーターのコンピューターが暴走。6/3、東京都港区のマンションで、エレベーターのドアが開いたまま動き、高校生が挟まれて死亡!
http://www.schindler.co.jp/jpn/WEBJPNJP.nsf/pages/home

いや~怖い! 私の勤め先のは、価格、維持費が高く高品質と言われる、国産の三菱電機ビルテクノサービス製。機械室を見ると、コンピューター制御ではなく、原始的なセンサーとスイッチのかたまり、シーケンス・タワーで動いているので、止まることはあっても、暴走の可能性は低いと思われる。エレベーターが上がると、シーケンスタワーの中でも同じように固まりが上がり、いくつものスイッチを、機械的に入り切りする。壊れているスイッチやセンサーが目で見えるので、修理もしやすい。


民間の駐車監視員制度が始まって1週間。見つけられたらすぐに違反をとる、配送業には大敵な制度だ。
駐車違反票発券に約4分かかるので、クルマから離れての配達等は、見つかってから4分以内に済ませなければアウト。車から離れるのは、時間との勝負!でも、これで、本当にいいのか?それよりも、渋滞の原因になっていない、邪魔にならない所に止めてある2輪車まで、点数稼ぎに容赦なく取り締まられている現実。2輪車用の駐車場など、都心部にはほとんどない(-_-)。駐車場を整備せずに取り締まりをするってことは、バイク乗りは来るな!ってこと。しょうがない、自転車を引っ張り出すかな・・・

|

« Yahoo!パーソナルズ、終了 | トップページ | 交通博物館・・・ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2006 6/7 の ひとりごと:

« Yahoo!パーソナルズ、終了 | トップページ | 交通博物館・・・ »