こどもの日 の ひとりごと&格言
今日の格言
「悪くなったら治す」ではなく、「悪くならないようにする」ことが大切だ!(設備管理も健康管理も)
・・・悪くなる兆しをいち早く見つけ、補修すれば、何倍も長持ちする。メーカーが言うところの寿命が来たから、新しいものと入れ替える・・・「スクラップ&ビルド」をしていたら、地球に優しくない。ただ、メーカーを喜ばせるだけ。武器が売れないからと、戦争を起こさせる、武器商人と同じだ。
「我慢して、いやなことをやった奴が、結局は勝つ」(楽な方へ流れ、ワンパターンに陥るな!)
女性の、おなかの脂肪のかたまりを見ると「萎え~」、胸の脂肪のかたまりを見ると「萌え~」。同じ脂肪のかたまりなのになあ・・・(^^;)
今日は、宇都宮スケートセンターでのフィギュアスケート発表会に参加。バイクで埼玉からピューンと、いってきまーす。5/13土に、西東京市の東伏見アイスアリーナで行われる、マスターズ大会へ向けての、いい練習になるぞ(^^)
友人のスクーターのメーターが動かなくなったと。今年のゴールデンウィークは、祭日と土日がドッキングした超大型連休、メーカー(スズキ)はずーっと休み。十中八九悪いと思われるメーターケーブル(34910-20E00)を注文出来ません。当分、我慢してね。
5/5 宇都宮スケートセンターでのフィギュアスケート発表会に参加。バイクでバビューンと、北関東自動車道 壬生(みぶ)インターで降りて、宇都宮スケートセンターへ。
http://www.asahi-net.or.jp/~gd8k-ymd/stot1026.html
プログラム曲選びにさんざん迷い・・・当日つくったけれど、プログラムをつくる時間までは、なかったので、アドリブで演技。
17:30-19:00 の発表会のあと、JR宇都宮駅西口の魚民で、懇親会。なんか、昔のマスターズ大会を思い出すほのぼの大会。
| 固定リンク
「格言」カテゴリの記事
- 美輪明宏の格言(2014.09.14)
- 今日の格言>マネージャーとは(2011.03.18)
- 大学生がやるべき 30ヶ条(2010.11.20)
- 今日の格言>三毒追放(2010.10.06)
- きょうの格言>気づきの言葉 総集編(2010.08.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント