2006 4/25 の ひとりごと
ノンオイルのマヨネーズって何? オイルが無くてもマヨネーズなの?
「油+卵の黄身+酢」が基本だよね?
昨日、JR山手線、埼京線、湘南ライン、高田馬場付近の線路浮き上がりで、5時間半も不通に! 首都圏の大動脈がなぜ?
http://www.asahi.com/national/update/0424/TKY200604240370.html
・・・JR福知山線 脱線マンション激突107人死亡事故から、明日で1年。JRの、現場の声が反映されない封建体質は、少しでも変わったのか?
仙台の、昔のスケート仲間が東京に出張してきた。なんでも、「天然ガススタンド」作りで、忙しいそうだ。市場を走る車を、天然ガス化するとか。いい機会なので、仕事が終わって、やはり、昔のスケート仲間がオーナーシェフをしている店、外苑前の「オープンキッチン104」へ集合。
http://www.hotpepper.jp/s/H000002563/top.html
http://www.asahibeer.co.jp/restaurant/umadaru/search/?CODE=5103AS00&AREA=04&PREF=13
http://www.enjoytokyo.jp/OD003Detail.html?SPOT_ID=g_g940100
ここは、目の前で、お客さんと話しながら、素晴らしい包丁さばきで、料理を作って出してくれる。まるで、カウンターのお寿司屋さんのようなつくり。彼は、築地の魚河岸で働きながら、魚の見方、さばき方を勉強後、ちょっと高級な飲み屋で、店長修行をして、今の店を構えた。自分の店を持つ目標に向かって修行し、本当にその夢を実現してしまった。たいしたやつだ。いつ行っても、夜はお客さんでいっぱいになっている。繁盛しているようだ。
・・・でも、消費税の計算が出来てなかったようで、まとめてドカンと取られて、ちょっと慌ててるとか(^o^)
冷蔵庫やフライヤーが壊れたりと、予想外の出費も多く、二子多摩川あたりに一戸建ての家も買ってしまったこともあり、今は、ちょっと厳しいらしい(^^;)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2013年 巳年 あけおめことよろ(^^)/(2013.01.04)
- ホットケーキ味?(2011.10.28)
- 地球の出(2011.09.02)
- 2011 6/28 の ひとりごと(2011.06.28)
- 正義は怖い、正しいは怖い(2011.05.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント