2006 4/11 の ひとりごと
4/7 永田議員の偽メール問題から、ぐちゃぐちゃになった民主党、新党首は、党内選挙で菅さんを破って、豪腕短気な小沢さんになったなあ。目つきの悪かった岡田元代表、前原前代表、鳩山さんあたりは、どう動くんだろうか?まあ、小沢さんと菅さんがいがみあってたら分裂するので、仲を取り持つ人が最重要だと思うけど。
B5モバイルノートパソコンのハードディスクドライブの残量が、1GBを割ったので、外付けハードディスクにバックアップ。デフラグ(最適化)処理を5時間かけて実行。いまや、パソコン無しの仕事も生活も考えられないので、メンテナンスは必須。買ったそのままで、使えないのがパソコン(-_-)
ジャストシステムの、日本語変換システム(IME) ATOK 2006(エートック)をインストール。今でも、ワープロソフトは、マイクロソフトのワードではなく、ジャストシステムの一太郎がメインなので。やっぱり、純日本製の変換システムは、アメリカンなMS-IME とは違い、使いやすい。変換など、かゆいところに手が届く感じ。
4/10 は、ひさしぶりの仕事の休み。で、ホンダ トランザルプ400V(バイク)の伸びきったチェーンを交換しようと思ったら、雨(-_-)。くやしーい。屋根付きガレージが欲しい~!貧乏庶民の私には、見果てぬ夢(-_-)
4/6-4/15は、春の交通安全運動だ!別名、交通警察、反則金ノルマ強化週間。反則金収入で予算を900億円も組んでいる警察。片道30キロのバイク通勤な私、交通安全とは関係ない取り締まりで金を稼ぐ、いい加減な交通ケーサツに献金しないよう、気をつけなければ。
沖縄では、4/8にはもう海開き! 気温25度以上の夏日。さすが南国!
埼玉中部の桜(ソメイヨシノ)も、満開を過ぎ、葉っぱが出てきた。今年は、長く持ったなあ。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2013年 巳年 あけおめことよろ(^^)/(2013.01.04)
- ホットケーキ味?(2011.10.28)
- 地球の出(2011.09.02)
- 2011 6/28 の ひとりごと(2011.06.28)
- 正義は怖い、正しいは怖い(2011.05.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント