川越まつり前夜
遅番勤務のあと、深夜の埼玉県川越市内をバイクで午前1時過ぎに通過したとき、テキ屋集団が、大挙して屋台の準備をしていた。そうだ、10/15-16 は、有名な国指定重要無形民俗文化財「川越まつり」
http://www.kawagoesansaku.com/maturi/
http://www.kawagoe.com/matsuri2005/index.html
だった。何年かぶりに、見てみたいな。以前見たときは、本川越駅前の交差点で、見事な「動く文化財」の山車が何台も集まって、お囃子合戦をしていたのが、印象的でした。何キロにもわたる屋台も。これだけたくさんの屋台が出るのは、全国でもあまり例がないのでは?
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2013年 巳年 あけおめことよろ(^^)/(2013.01.04)
- ホットケーキ味?(2011.10.28)
- 地球の出(2011.09.02)
- 2011 6/28 の ひとりごと(2011.06.28)
- 正義は怖い、正しいは怖い(2011.05.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント