短時間記録的大雨!
東伏見アイスアリーナ(西東京市)から、21時前にバイクで帰ろうとしたら、外は土砂降り(-_-)
夕立かな?30分くらい待てば、収まるだろう、と、帰るのを待って、雨宿りしてたら、とんでもなかった! どんどん雨は強くなり、雷もすごかった。1時間待っても、土砂降りのまま。地面から30センチくらいは水はねで煙っている状態が、ずーっと続いた。結局、23時まで待って、ようやく少し降りが弱く・・・普通の本降り状態に・・・なってきたので、合羽を着てバイクで帰った。帰り道は、一部、道が深さ10センチくらいの池になっていた。パトカーが何台も出て、○○は冠水しています、などと叫んでいた。東京の家に帰ってNHKテレビをつけてみたら、中野区2000戸に避難勧告だとか、各地で停電とか、善福寺川は、すでに杉並区で氾濫、神田川も氾濫寸前だとか、東京、埼玉の各地で床上浸水だとか、えらいことになっていた。高速道路も首都圏では軒並み通行止め。雨宿りの時の土砂降りは、1時間で、100ミリ以上の、記録的大雨だったそうだ。千葉では、落雷で重体とか。家のすぐそばにも落雷があり、ゴロゴロではなく、至近距離で大太鼓をたたいたような、腹に響く、ズン!という、音と言うよりは衝撃だった。ガラスが割れるかと思った。
これは、沖縄に近づいている、台風14号に向かって、湿った空気が流れ込み、前線を活性化させているからなんだとか。1時間に100ミリ以上の雨の体験は、たぶん、初めて。いい経験をしたなあ(^_^;)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2013年 巳年 あけおめことよろ(^^)/(2013.01.04)
- ホットケーキ味?(2011.10.28)
- 地球の出(2011.09.02)
- 2011 6/28 の ひとりごと(2011.06.28)
- 正義は怖い、正しいは怖い(2011.05.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント