« 43歳の誕生日・・・ | トップページ | 2005 9/15 の ひとりごと »

2005.09.14

ノートパソコン購入(^^)

誕生日プレゼント、だーれもくれないので、自分へ誕生日プレゼントに、ノートパソコンをBTO(受注生産)
http://e-words.jp/w/BTO.html
注文した(^_^;)
・・・今のパソコン(シャープ メビウスノート)は、液晶の真ん中が幅2センチくらい縦に表示しない部分があり、とても見にくい。その上、すぐにCPUが過熱して、サーモスタッドが働き、10分程度で電源が強制的に落ちてしまう。さらに、バッテリーの持ちも30分以下と、もうぼろぼろ(^_^;)
というわけで、いろいろ調べ、SOTEC、マウスコンピューター、エプソンダイレクトあたりが、機能の割に安い感じだったので、結局、サポートに評判のある、エプソンダイレクト社のノートパソコンをカスタマイズ注文。
詳細スペックは・・・
http://support.epsondirect.co.jp/edcfaq/edsnsys_expub.nsf/ContentsID_S/TN100012636

NT340:主な仕様

ギャラクシーブルー
エプソン オリジナル インナーケース(低反発ウレタン)

■ 仕様 ■

OS Microsoft® Windows® XP Home Edition Service Pack2、

CPU インテル®Pentium® M プロセッサ 735(1.70GHz)
ソケット Socket479
内蔵キャッシュ
メモリ(1次/2次) インテル® Pentium® M プロセッサ 735:64KB/2MB
チップセット インテル® 855GMEチップセット
BIOS AMI BIOS
メインメモリ 768MB(PC2700 DDR SDRAM)
オンボード256MB + MicroDIMMスロット(172ピン)×1
ビデオコントローラ チップセット内蔵3Dグラフィックス
ビデオメモリ 最大64MB(メインメモリと共有)
液晶タイプ※1 12.1型TFT XGAカラー液晶
液晶表示(解像度)※2 1024×768(約1,677万色)
LCD ドット抜け※3 ドット抜けは、8個以下です。これは、全ドットの0.00034%以下に相当します。
外部ディスプレイ接続時 800×600、1024×768、1280×1024、1600×1200
(約1,677万色)
ハードディスクドライブ ※4 80GB(UltraATA/100 5400rpm)(リカバリ用領域を約1.25GB使用)
CD/DVD ドライブ(スリム) スーパーマルチドライブ(CD-R/RW&DVD±R/±RW&DVD-RAM)

IEEE1394(ビデオ編集機能) 400Mbps(1394a対応)
サウンド機能 チップセット内蔵AC'97、ステレオスピーカ、モノラルマイク内蔵
ネットワーク機能 100Base-TX/10Base-T
無線LAN※7 オプションのインテル® PRO/Wireless2915ABG ネットワーク・コネクション
(802.11a/b/g対応無線LAN機能)※8
FAX/モデム 最大56Kbps(V.92)/最大14.4Kbps(FAX時)、ボイス機能なし
キーボード 87キー(キーピッチ18mm※9、キーストローク2.35mm)

ポインティングデバイス タッチパッド×1、クリックボタン×2
インターフェース USB 2.0×3
IEEE1394 4ピン×1
サウンド マイク入力×1、ヘッドフォン出力(ステレオ)×1
LAN RJ-45×1
ディスプレイ VGA:ミニD-SUB 15ピン×1※10
PC カードスロット Type II×1(CardBus対応)
メモリカードスロット 3 in 1スロット(SDカード、マルチメディアカード、メモリースティック(PRO対応※11)に対応)
セキュリティ機能 セキュリティロックスロット※10
主な付属品 リカバリCD、リカバリツールCD、
ドライバ類(HDDのリカバリ領域に保存/各種デバイスドライバ、
ウィルス対策ソフト:Norton AntiVirus 2005 OEM版※12、PDFビューア:Adobe® Reader™、
LiquidView® 、LiquidSurf™ 、BB de!!スマートモバイル含む)、マニュアル類、ACアダプタ、電源コード、バッテリパック(超長時間バッテリ リチウムイオン11.1V/7200mAh)、モジュラコード
外形寸法(W×D×H)
超長時間バッテリ装着時:275×265×25~31mm(突起部を除く)
質量
超長時間バッテリ装着時:約1.70/1.82kg(CD/DVDドライブなし/ドライブ付)
電源 AC アダプタ※13 入力 AC100V~240V±10% (50/60Hz)、出力DC19V、2.64A、質量200g
バッテリ
超長時間バッテリ リチウムイオン 11.1V/7200mAh
バッテリ※15
充電時間
超長時間バッテリ 本体電源オン/オフ時:約3.5時間
動作時間※16※17
超長時間バッテリ 約7.1時間
消費電力 スタンバイ時2.6WAC (最大61WAC)
関連規格 国際エネルギースタープログラム適合、高調波電流規格 JIS C6100-3-2適合品、
VCCIクラスB適合、PCグリーンラベル適合
省エネ法に基づく
エネルギー消費効率※18 インテル® Celeron® M プロセッサ 330 S区分0.00056
インテル® Pentium® M プロセッサ 735 S区分0.00046

動作環境 動作温度:10~35℃、動作湿度:20~80%

※1 液晶ディスプレイは一部に点灯または常時点灯しない画素が存在することがあります。
また、液晶の特性上明るさや色ムラが出ることがありますが、不具合ではございませんのであらかじめご了承ください。最大解像度でのご使用を推奨いたします。
※2 ディスプレイコントローラのディザリング機能により約1,677万色を表現。
※3 「ドット」は副画素(サブピクセル)を指します。LCDでは、RGBの3個の副画素により1個の画素が構成されています。
記載のドット抜けはISO13406-2の基準に従って、副画素(サブピクセル)単位で計算しています。
※4 HDD容量は、1ギガバイト=10億バイトで計算しています。
※5 リカバリには外付けCD/DVDドライブが必要です。
※6 720KB/1.2MB/1.44MBに対応。720KB/1.2MBのフロッピーディスクのフォーマットはできません。
※7 心臓ペースメーカなどの医療機器からは22cm以上離してご使用ください。
また、電子レンジ付近の磁場、静電気、電波障害が発生するところでは使用しないでください。環境により電波が届かない場合があります。無線LANではセキュリティの設定をすることが非常に重要です。
※8 無線LANの規格IEEE802.11a(J52)に準拠しています。
※9 キーボードの横方向の間隔。キーの中心から隣のキーの中心までの長さ。
(一部キーピッチが長くなっている部分があります。)
※10 セキュリティロックスロットとVGAコネクタの併用はできません。
※11 高速転送、著作権保護には対応しておりません。
※12 ウィルス定義ファイルの更新権の期限は、セットアップより90日間となっております。90日経過後は有償となります。NT340はハードディスクに保存されています。
※13 標準添付されている電源コードはAC100V用(日本仕様)です。本製品は国内専用ですので海外でお使いの場合は保証対象外となります。質量はACアダプタ単体のものです。電源コードを含めた質量は、285gになります。
※14 軽量バッテリ装着時にバッテリ駆動させた場合、CPUは最大1.40GHzでの動作となります。
※15 バッテリの充電時間および動作時間はご利用状況によって異なる場合があります。
※16 JEITAバッテリ動作時間測定法による。
※17 インテル® Pentium® M プロセッサでの測定値です。インテル® Celeron®超長時間バッテリ装着時 約6.4時間 となります。
※18 エネルギー消費効率とは、エネルギーの使用の合理化に関する法律(省エネルギー法)で定める測定方法により測定した消費電力を、省エネルギー法で定める複合理論性能で除したものです。

|

« 43歳の誕生日・・・ | トップページ | 2005 9/15 の ひとりごと »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ノートパソコン購入(^^):

« 43歳の誕生日・・・ | トップページ | 2005 9/15 の ひとりごと »