« ぶらりツーリング三日目 | トップページ | ノートパソコンメモリ落札 »

2005.09.26

秋の交通安全週間

9/21-9/30 は、秋の交通安全週間(今は、交通安全運動というそうだが)。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/autumn/autumn.htm
http://www.pref.osaka.jp/kotsudoro/anzen/17aki/2005_autumn_traffic_a.html
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B8%F2%C4%CC%B0%C2%C1%B4%B1%BF%C6%B0?kid=66772
で、9/23に、さっそく、パトカーのおまわりさんに、青い紙(青切符)
http://cgi31.plala.or.jp/honyarad/pag/ihan.htm#5
をもらった(^_^;)
バイクで車をすり抜けたら、「車両左側追い越し」なるものをとられた!
普段はまずとられない交通安全運動期間ならではの違反である。
P9232956aP9242962a

営利会社の警察庁は、交通違反の反則金で900億円もの年間予算を組んでいるので、その営業ノルマを達成するために、目標に達しない分を、交通安全運動(営業強化期間)で、稼ぎだそうとしているのである。だーれも違反しなくても、ドライバー6人に1人には、反則金を払ってもらわないと予算収入を達成できないってことである。
私は、その営業協力をしてしまいました(^_^;) 7000円と、2点・・・したくはなかったけどね(^o^)
・・・早速、ライセンス保険
http://www.angs.jp/service.htm
で、保証手続きをとりました。これで、点数は戻りませんが、7000円は返ってきます(^^)

|

« ぶらりツーリング三日目 | トップページ | ノートパソコンメモリ落札 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秋の交通安全週間:

« ぶらりツーリング三日目 | トップページ | ノートパソコンメモリ落札 »