2005 8/19 の ひとりごと
明日は、電験2種の国家試験。なのに・・・テレビドラマ「ドラゴン桜」(TBS系列)を見てしまった(^_^;)
偏差値36から、東京大学現役合格を目指すドラマなのだが、記憶の仕組みや、受験テクニック等、東大受験不合格経験者な自分は、かな~り引き込まれてしまった。明日の国家試験に向けて、電気法規を頭に詰め込んでいるところなのに・・・来週も見てしまうかも・・・てか、ハードディスクレコーダーへ録画予約してしまった(^o^)
来週は、フィギュアスケートエキジビション大会の出し物を考え、練習しなくちゃならないのに・・・
ヤフーオークションでは、ドラゴン桜の本の相場が跳ね上がっている。でも、読みたいなあ(^^)
とにかく、記憶物は、寝る前にやって、起きて思い出すと定着しやすいのです。がんばって一夜漬けしなくっちゃ。がんばれ!自分!敵は自分の心だ!
今日、アメリカで、自称女優をやっているという謎の女友達kaiuさんが、一時帰国、会いたかったけど、勉強疲れで、いつのまにか意識を失い、仮眠をとってしまい、電話だけで、会えなかった。パソコン買って、愛!地球博を見て、アメリカに戻るそうです。昔と変わって、あかぬけてたり・・・なんてわけないか。想像できない(^o^)
・・・私もまだ、愛!地球博は行ってない。エキスポ70大阪万博以来、万博と呼ばれる物に行ってないので、今回こそは行きたいなあ。9月に4日間取る予定の夏休みにバイクでひとっ走り、行ってくるか。先日突然亡くなった滋賀のおじさんの墓参りも兼ねて。北陸も走りたいなあ・・・あ~っ、あしたは試験だっちゅーのに、なに楽しい事考えてるンだろう、自分は(>_<)
そういえば、私の行っている、コナミスポーツクラブ入間
http://www.xax-net.com/tenpo/cgi-bin/view.cgi?tcd=4498
は、改装も終わり、先日の日曜日から営業再開。
改装中は、別のコナミスポーツクラブ(川越、北上尾)に行ったが、あらためて、入間の良さを再認識。午前一時までゆったり11種の風呂でくつろげ、ジムのトレーニング設備も最新で、トレーニングデータを自動記録してくれ、あとで、どんなトレーニングをいつどのぐらいしたか、確かめられる。仮眠室もあるし。他のところは、風呂が狭く、洗い場待ちで、はだかのまま行列してたりして、ゆったりどころではなかった。
パイオニアの部品受付へ、昨日夕方、電話でDVD/HDDレコーダーの取扱説明書を注文したら、もう、今朝、宅急便で届いた。わずか半日で!超早いっ!すごいぞパイオニア!
先日大あくびで痛くなった、左あごの付け根は、まだ痛く、プチはれぼったい。やはり顎関節症か?医者に見せた方がいいのか?でも、何科へ行けばいいんだ?
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2013年 巳年 あけおめことよろ(^^)/(2013.01.04)
- ホットケーキ味?(2011.10.28)
- 地球の出(2011.09.02)
- 2011 6/28 の ひとりごと(2011.06.28)
- 正義は怖い、正しいは怖い(2011.05.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント