« 2005 7/5 の ひとりごと | トップページ | 2005 7/13 の ひとりごと »

2005.07.06

雷サージの高電圧で

千葉の弟の家の近くに、落雷があった。壊れやすいFAX電話、ADSLモデム等の電源は、サージフィルター(雷による突発的な高電圧をカットしてくれるもの)付のOAタップにつないであったのだが、壊れた('_') え?なんで?・・・そうだ、電源側ではなく、フィルターをかませていない電話線から回り込んできたんだ!・・・ということで、雷サージフィルターは、電源だけでなく、電話線にもつけましょうね!という教訓でした(^o^)
PS ADSLモデムはレンタルだったので、無料交換(^_^)v FAXは、修理代が1万円をはるかに越えると言うことで、新品に買い換え(T_T) になったとさ。めでたしめでたし。

|

« 2005 7/5 の ひとりごと | トップページ | 2005 7/13 の ひとりごと »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雷サージの高電圧で:

« 2005 7/5 の ひとりごと | トップページ | 2005 7/13 の ひとりごと »