同窓会ボウリング
2005 6/19には、高校の地域同窓会(市川開成会)の第1回ボウリング大会が、本八幡スターレーンで行われ、私も参加、10人で2レーンで楽しんだ。年に1~2回、つきあいでしかやらないのだが、なんと、168点もでてしまった!今回の戦法は・・・
重いボールで狙いを定め、力まず、カーブをかけず、じっくりと遅い玉を投げる。パワーがないので、ストライクは出にくいが、割れ(スプリット)なければ、スペアはとれる・・・という、コースの正確さ重視の、こつこつタイプ。昔のF1レース中島選手の「納豆走法」みたいに無理に攻めず、ミスを最小限にし、ねばっこくアベレージで稼ぐやりかたです。ゴルフでいえば、シニアの青木功プロのような戦法。
今回は、優勝者の林先輩にのみトロフィーが出た。次回から、もっと賞を増やそうかな・・・と。
その後は、飲み会。後輩の公認会計士をやってる高橋くん@独身は、来月、彼女とインドネシアに行くとか。いーなあ(^o^)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2013年 巳年 あけおめことよろ(^^)/(2013.01.04)
- ホットケーキ味?(2011.10.28)
- 地球の出(2011.09.02)
- 2011 6/28 の ひとりごと(2011.06.28)
- 正義は怖い、正しいは怖い(2011.05.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント