5/18 のひとりごと
5/21 土には、社会人のフィギュアスケート、マスターズ大会出場予定。
http://members.ld.infoseek.co.jp/kaohashi/mcc/11_ts.html
東伏見アイスアリーナ
http://www.seibu-group.co.jp/rec/fushimi/
で、14:45-出番。練習できてない、どうしよう(>_<)
以下、書こう書こうと思いつつ、書けなかったこと・・・
5/4 に、宇都宮で社会人フィギュアスケーターの発表会があり、私、山本さん、岡村さん、西口さんも参加した。宇都宮スケートセンター
http://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/kyoiku/suposin/suposin_14_suke-to.htm
は5月中旬から9月までは、氷はなくなり、ただの体育館になってしまうシーズンリンク。なので、シーズン中の練習成果の発表会兼、2次会で、社会人スケーターの親交を深めるってイベントです。まあ、宇都宮版マスターズ大会ってとこかな。
歯医者に、まだ通っている。もう半年くらい。歯石とりが長引いている。歯茎に腫れがあり、なかなか奥までとれない。1日1回は、しっかりと歯磨きしているつもりだが、ちょくちょく「しっかり」で、なくなってしまう。歯医者で、歯垢を赤く染め、どのように磨いたらとれるか、やってみたが、歯ブラシの角度がちょっとずれただけで、全く除去できない。1本ずつ歯の形に添わせるように、鏡を見ながら歯ブラシをまわしながら、角度を少しずつ変えながらシャカシャカやらないと、赤く染まった歯垢はとれなかった。特に、歯の裏側は。「ちゃんと、歯磨きできず、腫れがひかなかったら、歯茎をばっさり、きりとっちゃうぞ~!」と、岡田先生
http://www.okada-shika.jp/intro.html
に、脅かされている(>_<)
高騰に次ぐ高騰で、埼玉セルフでリッター122円まで上がっていた、レギュラーガソリン、ようやく、117円に落ちるスタンドが出始めた。峠は越えたかな。片道30キロのバイク通勤には、もろ影響。JR福知山線で107人も死者をだした電車事故を見るにつけ、「バイクって、なんて安全な乗り物なんだろう・・・」なんてね(^o^)
友人の150ccスクーターが、高速道路でエンジン焼き付きとか。もし、そうなら、オイル交換をさぼったのが原因だろう。エンジンの命である、オイルの量のチェックや交換をおろそかにしたら、こんな重大なことになるんだよ、と、バイクがおしえてくれたようで(^^;) あのスクーター(スズキ ベクスター150)
http://bike.autos.yahoo.co.jp/bike/suzuki/0301vec150__200103/spec.html
は、エンジンに対して、オイルの量がかなーり少なく、オイルに負担がかかるバイクなので、まめに交換、補充してやらないと、こんな事もおこってしまう。
私のバイク(HONDA NX650 ドミネーター)は、もう、15万キロ以上走り、エンジンオイルの減りも早くなっているので、週に1回は、オイルの量、状態をチェックしている。
日本スケート連盟の登録料を振り込んだ。今年から値上げ(-_-) クラブ費三万円、選手登録費4500円。申込書を、東伏見の東京都スケート連盟に持っていこう。
今年の電気主任技術者試験の申し込みが始まった。マスターズ大会が終わったらギアチェンジ、試験勉強モードだぁ~! 今年こそ、電験2種に合格するぞ~・・・合格できるかもしれない・・・合格できればいいなあ・・・トーンダウン・・・(^_^;) 今の勉強ペースでは、本当にヤバイ!
5/13 美容師の友人に協力。私の、伸びた髪の毛を、見習い新人の練習台として。洗髪の練習、パーマの練習、カットの練習、気遣い、トークの練習。カーラーを20個くらい巻いた。最終的に、パーマのかかった先の部分はカットしたのだが、軽い天然パーマのようになってしまった(^_^;) 約4時間、練習台となった報酬は、手作り、エビ入りカレーライスでした(^o^;)
バイクの折れたウインカーレバーなかなか見つからない(T_T) 小さな部品1つなのに、新品を注文すると、余計な、ライト、パッシング、ホーン、ディマー等のスイッチ全部に加え、ケーブルやコネクタまでセットでついてきてしまう。なので、ヤフオクとか、解体屋とかで、探そうとしているのだが・・・なかなかないですねー(^_^;)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2013年 巳年 あけおめことよろ(^^)/(2013.01.04)
- ホットケーキ味?(2011.10.28)
- 地球の出(2011.09.02)
- 2011 6/28 の ひとりごと(2011.06.28)
- 正義は怖い、正しいは怖い(2011.05.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント