スギ花粉も下火に
ここ1週間くらいで、どんどん、花粉症の症状が和らいできた。スギ花粉も、ここ、関東平野では下火になってきたようです(^^)
昨日、妹夫婦の新居のマンションへ行った。かなーり高級ITマンション。オートロックシステムで、インターホンを押した人を自動で録画記録。戸締まりも、警報と連動、振動センサーで異常を感知したら、即、警備会社に通報が行く。部屋のすべてに、マンションケーブル インターネットLANの端子がある。どこの部屋でも、ネットにつなぎ放題。対面型システムキッチンに、各所センサーライト。数えたらきりがないほどの、IT化。さすが、最新のライオンズマンションだ!
で、ケーブルテレビチューナー、テレビ、ビデオ、DVDのケーブル接続をしてきた。
同じく昨日、千葉は、山武町の弟夫婦の家へ行き、トイレにウォシュレット(シャワートイレ)を取り付けた。元の便座をはずし、本体とりつけ。ロータンク給水管に「チーズ」をつけ分岐。コンセントをさして、完了。
・・・山武は、別荘地のような、田舎町。でも最近、スーパーや、「さんぶの森 元気館」
http://www.konamisports.co.jp/press/2005/02/09/
http://www.konamisports.co.jp/video/videoram/2005/03/18a_300k.asx
というスポーツクラブができていたり、ちょっとは、開けてきた。
中三の娘さんは、現在、反抗期(^_^;)ま、いろいろぶつかって、へこんで、立ち直って、他人の立場に立って考えられる大人になってくれれば・・・
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2013年 巳年 あけおめことよろ(^^)/(2013.01.04)
- ホットケーキ味?(2011.10.28)
- 地球の出(2011.09.02)
- 2011 6/28 の ひとりごと(2011.06.28)
- 正義は怖い、正しいは怖い(2011.05.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント