やわなノートパソコンの液晶(^_^;)
シャープ メビウスPC-MC1-3CC
http://www.sharp.co.jp/products/pcmc13cc/
ノートパソコン(HDD40GB→80GBへ換装)の液晶の真ん中に、縦に一筋、赤い線が走るようになってしまった。
毎日持ち歩いているので、液晶には気をつけていたのだが、やはり、この日が来てしまった(T_T)
以前やはり、液晶が割れてしまったSOTECのノートパソコンは、今、別宅(風呂なし、共同トイレの安アパート)のデスクトップパソコンになっている。
液晶モニター、キーボード、マウス等をつなげて。シャープは、SOTECに比べれば、少しはがっちりした作りだったが、それでも・・・
メーカーも、モバイル持ち歩きを考え、丈夫につくってほしいものだが、机上で設計し、テストしている、モバイル現場を知らない設計者には、考えつかないのか、はたまた、コストダウンと、重量削減という、見かけのスペックのため、上司が液晶保護強化を却下しているのか。
とりあえず、先週、価格ドットコムhttp://www.kakaku.com/sku/pricemenu/hddsoto.htm
で調べ、最安値13650円(メーカー希望18900円)、送料サービスのPCサクセス
http://www.pc-success.co.jp/
で買った、160GB外付けハードディスク
http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2004/hdh-us/index.htm
に早くデータをバックアップしよう。
・・・250GBの値段がじりじり上がっている。なぜ?
| 固定リンク
« JAF | トップページ | 最後の代々木リンク »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ツイッターの「演算子」検索(2011.04.30)
- 棒読みちゃん(2011.02.11)
- 「荒らし」「粘着くん」(2010.04.28)
- メールソフト乗り換え(2009.11.04)
- また、パソコンの挙動不審(>_<)(2009.07.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント