歯医者
今日は、半年ぶりに、歯医者で検査。
歯茎が腫れていて、ほっとけば、歯槽膿漏になるぞー!
歯茎がやせ、ウミがたまり、骨が溶けて、歯が抜けちゃうぞー!
と、おどかされた。
歯石をとるのに、歯茎が、はれているため、口の中が、流血の惨事となってしまった(^_^;)
そのあと、歯磨き指導を受けた。鏡を見て、歯の生えている角度を見ながら、うまく歯ブラシを当て、小さく動かし、歯と歯の間にブラシが入り込み、少し、音が出るくらいに磨いた。この磨き方では、最低、5分はかかる。
いままでは、歯の角度など、考えもしないで、しゃかしゃか磨いてた。
これからは歯槽膿漏で、骨が溶けないように、鏡を見て、しっかり磨かなくては!
おかだ歯科・・・3割負担で1650円也。
12/11午前は、フィギュアスケートの県民大会出場、12/12は、武蔵浦和のリンクで、早朝スケート教室のお手伝い。
なんか、「コエンザイムQ10」という、体内抗酸化物質が、話題になっている。
20歳を過ぎると、体内での合成力が減り、活性酸素の分解能力が減退、老化の原因の一因とのこと。
中年以上の人は、これをサプリメントで補給すれば、老化を遅らせることができるとか。
活性酸素を盛んに発生させながらトレーニングしているアスリートたちも注目しているそうで。
ビタミンC,E、ヒヤルロン酸・・・ついてけなーい。お金が(^_^;)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2013年 巳年 あけおめことよろ(^^)/(2013.01.04)
- ホットケーキ味?(2011.10.28)
- 地球の出(2011.09.02)
- 2011 6/28 の ひとりごと(2011.06.28)
- 正義は怖い、正しいは怖い(2011.05.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント