« ホームセンター | トップページ | 修理完了、壊れてない? »

2004.12.14

ドンキホーテ

勤務シフトが遅番の時、深夜移動が多い私は、深夜でもあいている、ディスカウントショップ、ドンキホーテをよく利用する。
昨晩、その埼玉の浦和花月店が、放火により全焼、店員3人が犠牲になったそうです。
同じ第2産業道路沿いの、別の店も放火されたそうで、ショックです。
ドンキホーテは、近隣住民にとっては、夜中うるさい、明るいと、不評のようですが、独り者で昼間仕事で買い物にも行けない私のような者にとっては、「神」なのです。
ふつうに、朝起きて、夜寝る、平和な生活をしている人には、このありがたみは、わからないでしょうが。
でも、あの「激安ジャングル、圧縮陳列」は、放火魔にはもってこいなのかも。もうけている分、セキュリティーや消防対策にもお金をかけること・・・危機管理にお金をかけることが必要ですね。
今のニッポン、悲しいですが、水と安全はタダではないのです。

こんな不規則な仕事をしていても、今回のボーナスは、1万円。
税金に1割、社会保険に1割引かれて、手取りはわずか8千円!二桁ちがうぞ!
公務員が、私たちの税金で、不況でも高額のボーナスをもらっているのを見るにつけ、複雑な思いになります。
まあ、三菱自動車みたいにゼロじゃないだけましとプラス思考に考えるか(^_^;)
「生きてるだけで、まるもうけ」

|

« ホームセンター | トップページ | 修理完了、壊れてない? »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ドンキホーテ:

» ドン・キホーテでまたもボヤ 「ドンキをめぐる一連の出来事に対するみんなの意見募集中。」 [NewsToday-2]
まだ続いているドンキホーテをめぐる一連の放火、ボヤ騒ぎ なぜここまで集中して起こっているのか なぜ被害者側のドンキホーテが矢面に立たされているのか? さまざま... [続きを読む]

受信: 2004.12.27 02:43

« ホームセンター | トップページ | 修理完了、壊れてない? »