« アステルPHS解約 | トップページ | スプロケット、チェーン交換@ドミネーター »

2004.11.16

HDD換装は・・・メビウス

シャープ メビウスノート PC-MC1-3CC・・・HDD換装には苦労しました。
価格.com
http://www.kakaku.com/
で探した、秋葉原の安売り店で、2.5インチ80GB 日立製HDDをゲット、
ノートパソコンのHDDを40GB→80GBに換装したのですが、
増えた容量分にパーテーションを作ろうとして、ウインドウズの制限に
はまってしまいました。ウインドウズ98パソコンも併用しているので、
LANでつないだときデータ交換できるようにと、NTFSではなくFAT32で
フォーマットしようとしたらできない・・・FAT32は、32768MBまでしか
認識できないので、それ以下に分割が必要でした。
そして、分割しようとしたら、またできない(T_T)・・・
ウインドウズでは、プライマリーパーテーションと、拡張パーテーションを、
会わせて4つまでしかつくれない、拡張パーテーションの中は、たくさん分割できる、
ということで、増えた分のパーテーションを最初に拡張パーテーションに
指定してやらなくてはいけなかった・・・ということでした。
ウインドウズ95時代のFAT16では、2ギガの壁があったし・・・。
むずかしいですねー、ややっこしいですねー。ビルゲイツさん、
もっと、ユーザーフレンドリーなOSつくってください!
制限をつくるなら、操作時、その注意が表示されるようにしてください!(-_-) 
マックに乗り換えちゃうぞー!

そうそう、ウインドウズ フォルダのネットワークドライブ化ができなかった件は、
どうも、ノートンインターネットセキュリティが、邪魔していたようです。
まったく、強力すぎて、ありがた迷惑なソフトです(-_-)

|

« アステルPHS解約 | トップページ | スプロケット、チェーン交換@ドミネーター »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: HDD換装は・・・メビウス:

« アステルPHS解約 | トップページ | スプロケット、チェーン交換@ドミネーター »