2004 11/14 の覚え書き
佐川急便からご不在連絡票が。
ヤフオク落札のテプラプロ テープ カートリッジと思われる。
月曜日午前中の受け取りにしておいた。
買ってきた、電池式ホビールーターで、NX650のスプロケットを留めている
ヘキサゴンレンチのつぶれた六角穴をひろげ、工具が入る用にしなくっちゃ。
チェーンのプレートが、半分割れ、何度もチェーンが外れたのでリヤフォークは削る、
チェーンガードは割れる、スプロケット留めネジはつぶれるとさんざん。
福岡の潤くんから、メールをヤフーに替えたと、連絡あり。
ヤフーメールは、今月から、保存容量が劇的に増えたので、
オトクになりました。私も、ヤフーBB 8メガユーザー(東長崎)でもあるので、
2GBと巨大なメールサーバ容量になりました。
でも、@nifty+T-com 40メガ(北本)ユーザーでもあり、
トランザス光100メガユーザー(浦安)でもあります。
HDD-DVDレコーダー欲しいなあ。
フィギュアスケート、トライアル、体操等、ビデオが氾濫。
整理がつきません。
しかし、福生映像社長のとこのDVDの中には、再生不良のものも出てきている
そうです。初期のDVD-Rは、耐久性がないのかも。
レーザーディスクでも、経年劣化で、再生不能になったものがありました。
テープの方が、まだ、耐久性ありそうな予感。
実家のソニーHi8デッキと、S-VHSデッキ、修理に出さなくっちゃ。
Hi8デッキEV-BS3000は、福生映像に貸し出し予定。
ケータイとパソコンのアドレス帳突き合わせをして、バックアップをとろう。
そろそろ、オール関東大会の演技プログラム曲をつくらなくっちゃ。
最初は、冬のソナタのテーマ曲「最初から今まで」で、その後は・・・どうしよう?
今のはやりは・・・マツケンサンバ?エキジビション向きのような・・・
戸田の車検センターへ、サンバーマフラーどうなったか連絡入れなきゃ。
TLR250Rのフェンダー留めネジ注文しよう。
ゆるゆるのナポレオンミラーは、ボール部をグリスアップ、ネジまし締め済み。
ツタヤ 旧作レンタル半額は、今日までだ。なんか借りようかな。
相変わらず WINDOWS XP の、フォルダのネットワークドライブ化がうまく行かない。
制限ユーザーではなく、アドミニストレーター権限あるはずなのに・・・
ネットワークの勉強がまだまだ足りないな。
今晩の、市川開成会総会は、欠席(T_T)
恒例の催し物は今回はジャズパーティーだそうです。
ジャズ喫茶を経営していた、沢井先輩のコネで。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2013年 巳年 あけおめことよろ(^^)/(2013.01.04)
- ホットケーキ味?(2011.10.28)
- 地球の出(2011.09.02)
- 2011 6/28 の ひとりごと(2011.06.28)
- 正義は怖い、正しいは怖い(2011.05.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント