トップページ | 写真アップのテストです。 »

2004.11.10

20041110初めてのウェブログ

初めまして、kemeです。
とうとう、生まれて初めてのウェブログを始めてしまいました!!
・・・ちょっとオーバーかな(^_^;)

とりあえず、@niftyの「ココログ」 ベーシックプラン(30MB) を利用してます。
ここのアドレスは、
http://figure.cocolog-nifty.com/keme/
だそうです。
さて、みんなに教えていいものやら(^o^)

とりあえず、軽く自己紹介・・・
フィギュアスケートとオフロードバイクキャンプの好きな独身&貧乏な、電気主任技術者です。
埼玉から、よろしく。

趣味:
フィギュアスケート、オフロードバイク、ツーリング、キャンプ、電気工事、アキバ散策、フィットネスクラブ、
温泉露天風呂、ヤフーオークションサーフィン(^_^;)

最近の出来事:
ボーナスカット(T_T)、9/27-30 遅い夏休みでツーリングのはずが、台風列島縦断で中止(-_-)

最初は、こんなものかな?
ではでは(^^)/


PS

@niftyから届いた、「ココログご登録のご案内」を、貼り付けておきます。

keme様

@niftyのウェブログ(blog)サービス「ココログ」へようこそ! ココログを
お選びいただき、誠にありがとうございました。

このメールは、ココログの登録が完了した方にお送りしています。
ココログアカウントなど大切な情報が記載されておりますので、ぜひご一読く
ださい。
また、このメールは削除せず、大切に保管してください。

※本メールへご返信いただいても、内容を確認することができません。お問い
 合わせや要望につきましては、本メールに記載されております「判らないこ
 とがあったら」をご覧ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 現在のお申し込み内容(開設日:2004年11月10日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ココログアカウントは、以下のとおりです。

XXXXXXXX

ココログにログインするときは、以下にアクセスして、上記ココログアカウン
トと、登録時に設定したパスワードを入力し、「ログイン」ボタンを押してく
ださい。

https://app.cocolog-nifty.com/t/app

パスワードを忘れた場合には、上記URL の「パスワード再発行」をクリックし
てください。

パスワードの変更は、以下のメニューで行うことができます。

https://app.cocolog-nifty.com/t/app/control/profile

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 無料期間とご利用料金について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼ 無料期間について

  ご利用の@niftyIDではじめてプラスまたはプロを設定した月は、プラスま
  たはプロの料金が無料となります。詳しくはヘルプをご覧ください。

  http://help.cocolog-nifty.com/help/2004/03/post_11.html

▼ ご利用料金について

  現在のご利用プランは、以下の通りです。

  ご利用プラン:ベーシック

  ベーシックは無料、プラスは450円/月(税込473円)、プロは950円/月
  (税込998円)となっております。

  ※1円単位の切り上げにつきましては消費税総額表示対応をご覧ください。
  http://www.nifty.com/wnew/sougakuhyoji/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ まずは何からはじめよう?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼ ウェブログ(blog)を作る

  まずは以下のURL からココログにログインして、あなた自身のウェブログ
  (blog)を作成してみましょう。

  https://app.cocolog-nifty.com/t/app

  登録完了直後やログイン直後に表示される画面で、「ウェブログ」タブを
  クリックしてください。必要項目を入力して作成が終わった後、同じく
  「ウェブログ」タブの中の「記事の作成」をクリックすると、最初の記事
  を書くことができます。

  以下で、ココログの使い方を図解で判りやすく説明しております。一度ご
  参照いただければ幸いです。

  「はじめてみよう!」のコーナー
  http://www.cocolog-nifty.com/firstguide/

▼ プロフィールを登録する

  自分のココログに登録した直後に表示されている「プロフィールを編集」
  をクリックして、プロフィールを編集してみましょう。
  必須項目は「*」 印がついていますが、それ以外の部分は書いても書かな
  くても構いません。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 判らないことがあったら?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ココログの利用に関しては、以下のようなサポートツールを用意しております。

▼ ココログナビ

  ココログナビでは、「ココログ初級ガイド」や「トラックバック野郎」な
  ど、ココログを使いこなすための役に立って面白い情報が満載! ぜひ一
  度アクセスしてみてください。URL は以下の通りです。

  http://www.cocolog-nifty.com/

▼ ココログ内の「ヘルプ」

  ココログヘルプのURL は、以下のとおりです。

  http://help.cocolog-nifty.com/

▼ お問い合わせ窓口

  ココログナビやヘルプを読んでも判らないことがありましたら、@niftyの
  お問い合わせ窓口よりお問い合わせください。

  http://www.nifty.com/support/madoguchi/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 最後に
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

新規ココログや最新の記事一覧、ココログに関する様々な情報を集めた「ココ
ログナビ」のURL は、以下の通りです。

http://www.cocolog-nifty.com/

ココログの入会、パスワード再発行、ログインメニューなどを集めた、ココロ
グの登録ページのURL は、以下の通りです。

http://www.cocolog-nifty.com/enter.htm

ココログでの気軽な情報発信とコミュニケーションを、ぜひお楽しみください!

                           ニフティ株式会社

|

トップページ | 写真アップのテストです。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 20041110初めてのウェブログ:

トップページ | 写真アップのテストです。 »